こんばんは。
魔女かなこと赤荻加奈です。







最近日々思い出の品の片づけ祭りをしております。
今から風の時代がくるので手放せるものを手放したくなっているところです。
片づけのプロがなんで片づけ祭りやってるの?って思われるかもしれません。
定期的なメンテナンスが必要なんです。
特に思い出の品って毎日毎日目にするわけではない。
定期的に見直します。
私は写真整理が好きなのですが、前回ファイリングした写真にちょっとモヤッとしてきてました。
そのタイミングで物作りが趣味の市川先生とお話する機会があり本格手作り絵本キットでアルバムを作りたいと相談。
先生が一緒に作ってくれることになりZOOMで教えてもらいながら作りました。
こちらのキットのミニサイズは簡単にできたので4冊ほど作ったことがあります。
でもこのA5サイズは大きくてなかなかハードルが高い。
作り始める気が起きないと買ったまま放置してた。
でも、捨てるか、あげるか、作るかそろそろなんとかしないとと思っていたときにクラフト作りのプロの市川先生にご相談。
一緒に作ってくれるとのことでZOOMで講座をしてもらいました。
その様子はこちら
イタリアの大好きなペーパー使っていい感じにできて嬉しい。❤
中身も全部張り終わりました。
写真が人が多すぎてモザイクばかりになるのでどうしようかと考え中。
20年分の写真を1冊に込めました。
結婚式とかフラメンコの舞台のものは別の冊子があります。
改めて振り返ると本当に人に恵まれてる。
誰かとの出会いで人生が変わってきてることに気づきました。
そして、写真の殆どが旅行かだれかの結婚式。
あと大阪で勤めてた会社のメンバーたちとの写真が多い。
退職する日に片付けられない以前の私はみんなを巻き込んで片付けてるところも激写されてます。
なつかしい。
いろんな人に支えられて今があるって見る度に思えるからアルバム整理が大好き。❤
だからみんなにもやってほしい。
今回使った手作りキットはこちら。
ちょっと大変ですが、挑戦してみたい人はぜひ。
最後にリボンもつけたのですが、細いからかちょっとまだ心もとない感じ。
太いのに付け替えようか思案中。
手作りってどんどん自分でカスタマイズできるのも楽しみの一つ。
冬休みなどじっくり時間がある方はぜひ思い出の品と向き合ってください。