こんにちは。
魔女かなこと赤荻加奈です。
習い事大好きです。
幼いころに知識は身を助けるという言葉を聞いてから習い事に夢中になりました。
それと私が鍵っ子で幼稚園の頃から一人でお留守番してたので母が私に習い事をさせたがってました。
習い事してくれたら寂しがらないと思ったのでしょう。
ある時小学校の前でオルガン教室のチラシが配られた時にチラシを持って帰って習いたいと母にいったらすぐに習わせてくれた。
しかも、習い事のチラシを持ってくる積極的な娘のことを褒めてたたえたので、私も調子にのりいろんな習い事に手を出してしまったのです。
そして、大人になっても習い事が楽しくて、習い事のレポーターとかできたら楽しそうって思っていたら毎月4つほどの習い事を体験できるというメンバーに選ばれ3年ほど活動してました。
願いを具体的にしたらふと叶うからびっくり。
そんな私の習い事の数々を以前一度だけ習ったマインドマップ的に書いてみました。
なかなかの数。
今思うのは「知識は宝だが、鍵となるのは実践である」byイブン・ハルドゥーン・アル・ムカディマ」
学んだら確かに知識は増えるけど、アウトプットする機会がなければ頭でっかちになるだけ。
ただいろんな講座を受けてきたおかげで、この講座は友達のAちゃんが気にいるかもとかあの講座は料理教室のBちゃんに進めようみたいに誰向けの講座かとかわかるようになった。
そして、よく考えてみると初めて片づけレッスン受講してくれた方が習い事で出会った方の紹介だった。
初めて片づけのときめきハウス見学ツアーをモニター受講してくれた方も習い事で出会った方だった。
初めて私がテレビの取材を受けたときに協力してくれた3人の友人たちも習い事で出会った方たちだった。
気づけば習い事そのものよりも習い事で出会った方たちに支えられてきたのかもしれないってマップを描きながら思った。
やっぱり習い事っていいものだ。