認定講師ってサラリーマンぽい気がする。 | ♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

〜遊ぶように生きる魔女のサロン〜

こんばんは。

 

魔女かなこと赤荻加奈です。

 

こんまり流片づけコンサルタントです。

 

最近、タロット講座の準備に全エネルギーを使ってて気づいたことがあったのでシェア。

 

この講座を作る前、実はちょっとSNS疲れをしてました。

 

最近、片づけコンサルタントになったメンバーたちがSNSで頑張ってるのをみてなんか焦ってた。

 

インスタやったりYOU TUBEやったりと私のやってないことをやっていると気になってしまう。

 

しかも、コロナの影響で世の中すべてオンライン化が進んでる。

 

片づけって近くにいるコンサルタントでないと個人レッスンに入るのが難しいから住んでる場所によって選ばれるところが大きかったけど、今や場所が関係なくなってきてるのだ。

 

人は人と思いつつFBを開くとみんなの動きって目に入る。

 

だんだん疲れてきたときにふと思った。

 

認定講師って仲間といえば仲間だけど会社の同僚みたいな感じかも。

 

地域が違えばあまり気にならないもののオンラインで横並びになったら同じ会社にいるみたい。

 

タロットのオリジナル講座を作り出したら、急に周りが気にならなくなったのです。

 

オリジナルだから周りで同じことやってる人いないし、自由に作れる楽しさにはまってる今日このごろ。

 

しかもギリギリーぜの私は最後に全エネルギーを乗せて作らないといつもの通り間に合わないのです。

 

それも楽しんでるけど。

 

なにかに夢中になるとSNS疲れも消えるので、夢中になれるものみんな見つけてね。