宿になにを求めるか | ♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

〜遊ぶように生きる魔女のサロン〜

今回宿泊した那須塩原にある小梅や は料理もおいしかったし

お風呂は部屋風呂も大浴場も広くないけど

温泉の泉質はとってもよかったとおもう。

部屋もきれいで従業員の方たちもすごく感じがよかった。

ただ部屋は温泉なしの部屋でよかったかな。

温泉はチェックインからチェックアウトの時間までずっと入れたし6組しか

宿泊してないので大浴場で他のひととバッティングすることもない。

部屋から大浴場はすぐ近いからわざわざ部屋の温泉に入る必要もなかった。

温泉付きにしたのは以前とまった鹿児島の霧島にある ふたり静 の露天風呂


付きの宿があまりによかったから。


ここはすべて部屋に露天風呂が付いてて部屋によってはサウナや岩盤浴


が付いてる贅沢な宿。


大浴場の露天風呂もかなりいいけど部屋から外にでて歩かないと


いけない。


ふたり静はとってもいい宿だけど値段もそれなりにするし


前とまった宿とかをイメージして決めるべきじゃないね。


次から宿やプランを決めるときはまずはどういうところに泊まりたいか


明確にしてからにしよう。


口コミで決めてたら自分でどういうとこに泊まりたいかわかんなくなってきそうだ。