あの“ガニ湯”は窓の下、長湯温泉「紅葉館」にお世話になりました !!(382湯目)長湯温泉での2泊目は、芹川に面した「紅葉館」にお世話になりました。 芹川側から入り、荷物を預けて、公衆浴場巡りに出発 !! 7か所のお湯を巡り、部屋に入ると、布団が敷かれていました。 窓から外を眺めると、な・なんと、“ガニ湯” !! 少し休んで、宿のお風呂に向かいます。 4~5人サイズの浴槽です。 お湯は、黄緑のうす濁り。 “独泉”なので、足を延ばして、ゆらゆら。 湯温もちょうどよく、長湯できます。 浴場巡りで疲れた体を、癒します(笑)。 夕食です。 湯上りのビールと冷酒で、出来上がっています。 そして、朝食。 ご飯をおかわりして、次の温泉♨探検に備えます。 こちらが、本館の玄関。レトロな造りです。 あ、宿の露天風呂に入り忘れた(残念 !!) 【探検日】 2025年4月15日(宿泊) 【温泉♨満足度(3段階)】★★★ 【施設公式情報】 長湯温泉 紅葉館【公式サイト】当館のおじいちゃんとほぼ同い年のレトロな佇まいです。山の中の静かな温泉郷ですが、日本一の含有量を誇る「炭酸泉」の効能によって、文字通り細く長く続いております。kouyoukan-nagayu.com
長湯温泉 紅葉館【公式サイト】当館のおじいちゃんとほぼ同い年のレトロな佇まいです。山の中の静かな温泉郷ですが、日本一の含有量を誇る「炭酸泉」の効能によって、文字通り細く長く続いております。kouyoukan-nagayu.com