長湯温泉「温泉交流館 みつばちの湯」(372湯目) | 恋する“温泉♨探検隊”★ Enjoy Japanese Hot Spring (Onsen)!!

恋する“温泉♨探検隊”★ Enjoy Japanese Hot Spring (Onsen)!!

設備の“見た目”より“泉質と鮮度”重視して、地元の皆さんが通う“ジモ泉”と呼ばれる温泉共同浴場 & 公衆浴場を中心に、「温泉♨探検」を続けています。
探検♨に際し、皆様のご理解とご協力に感謝しています.
【開設日】2016年3月2日 ※福井県大野市出身、金沢市在住

雨が上がったので、徒歩で「温泉交流館 みつばちの湯」に向かいました。

周囲は田園風景の中、芹川のたもとに立つ建物は、六角の形で組み立てられていて、“みつばちの巣”のよう。
「みつばちの湯」という名前の由来は、そこにあるのでしょうね。

入浴料(330円)を支払います。

ここは、温泉療養・老人の交流の場として、近隣の高齢者の方々を中心に利用されています。

建物の奥に進み、一旦、外の広場に出ます。


暖簾をくぐります。

先客はいません。


浴室は、小さめです。

お湯は、薄緑色に濁っています。

“湯の花”がたくさん咲いています。

奥の窓から、外の様子が見えます。

隙間から覗いてみました。
のどかな風景です。

ただ、空模様は今ひとつ。

【探検日】 2025年4月14日(330円)
温泉♨満足度(3段階)】★☆☆
【施設公式情報】