伊東温泉「共同浴場」巡り ⑧七福神の湯「湯川弁天の湯(第二浴場)」(363湯目) | 恋する“温泉♨探検隊”★ Enjoy Japanese Hot Spring (Onsen)!!

恋する“温泉♨探検隊”★ Enjoy Japanese Hot Spring (Onsen)!!

設備の“見た目”より“泉質と鮮度”重視して、地元の皆さんが通う“ジモ泉”と呼ばれる温泉共同浴場 & 公衆浴場を中心に、「温泉♨探検」を続けています。
探検♨に際し、皆様のご理解とご協力に感謝しています.
【開設日】2016年3月2日 ※福井県大野市出身、金沢市在住

伊東駅から徒歩5分ほどの「湯川弁天の湯(第2浴場)」。

内部は、レトロな造りです。

古いですが、きれいに保たれた脱衣場です。
脱衣棚も、なかなかいい感じ。

浴室に入ると、中央に、浴槽があります。

周りを洗い場が囲んでいます。

浴槽は、このように長方形。

中央から、新鮮な温泉が涌き出ています。

しばらくの “独泉”。

あ~ いい気持ち !!


ここで一緒になった地元の方に、この湯川地区には、近くに第1浴場と第3浴場があることを教えていただきました。
確かに、この「湯川弁天の湯」は、第2浴場でした。

これは、貴重な情報でした。

 

【探検日】 2025年7月21日(350円)

【再訪問レベル(3段階)】★★★

【施設関連情報】