「和田寿老人の湯」です。
“老人の湯”という部分が気になりました。
ま、自身、70歳を越える“老人”なんですけど・・・(笑)
「一般の方」は、400円。
地元(区民)は、なんと100円 !!
温泉成分表です。
カメラは、ここまで。
というのも、下駄箱には、靴が一杯 !!
脱衣場も浴室も、この建物どおり、設備が新しい。
それが理由でしょうか ?
これまでの「共同浴場」とは、混み具合が違います。
入浴客は、時間に余裕がある“老人”ですね(自分も含め)。
会話に耳を傾けると、近くの「芝の湯」が定休日とのことで、余計に込んでいるらしい。
それにしても、入浴料100円なら毎日、通いますよね。
【探検日】 2025年1月21日(400円)
【再訪問レベル(3段階)】★☆☆
【施設関連情報】