湯の児温泉「福田共同浴場」(322湯目)で、“独泉”を楽しみました !! | 恋する“温泉♨探検隊”★ Enjoy Japanese Hot Spring (Onsen)!!

恋する“温泉♨探検隊”★ Enjoy Japanese Hot Spring (Onsen)!!

設備の“見た目”より“泉質と鮮度”重視して、地元の皆さんが通う“ジモ泉”と呼ばれる温泉共同浴場 & 公衆浴場を中心に、「温泉♨探検」を続けています。
探検♨に際し、皆様のご理解とご協力に感謝しています.
【開設日】2016年3月2日 ※福井県大野市出身、金沢市在住

「福田共同温泉」の場所を確かめた後、開業時刻の15時まで、近くの「白梅湯裸楽」でたっぷり浸りました。


ほんと、気持ちいい日です。
15時少し前に、福田共同浴場に来ました。

戸が開いていたので、中に入ります。

「天然温泉」と書かれた札が下がっています。
その下の料金箱に、200円を入れて、浴場に向かいます。
あれ ???
お湯がない !!
14時57分です。


「白梅湯裸楽」で長湯して来たので、浴槽に入り、お湯がたまるのを待つことにします。

洗い場の様子です。

新鮮な温泉が、注ぎ込んでいます。

奥が脱衣所です。狭いですけど・・・

15時28分。
30分経ちますが、まだ半分に届きません。

15時38分。
ようやく、たまってきました。

15時40分、地元の男性が入って来られました。
お湯がたまる時間をご存知だったようです。


その方と、しばらく話をして、上がりました。
戸の脱衣所側に「あとぜき お願いします」と書かれていたのですが、その意味をお聞きすると「戸を開けたあとは閉めてください」とのこと。

ま、これはこれで、楽しい経験でした。

宿に向かう途中、道端の朝顔の花が見送ってくれました。

【探検日】 2023年11月9日(200円)
【再訪問レベル(3段階)】★★☆
【施設関連情報】公式サイトなし(個人リポートはあります)