「城崎温泉」の外湯探検スタート | 恋する“温泉♨探検隊”★ Enjoy Japanese Hot Spring (Onsen)!!

恋する“温泉♨探検隊”★ Enjoy Japanese Hot Spring (Onsen)!!

設備の“見た目”より“泉質と鮮度”重視して、地元の皆さんが通う“ジモ泉”と呼ばれる温泉共同浴場 & 公衆浴場を中心に、「温泉♨探検」を続けています。
探検♨に際し、皆様のご理解とご協力に感謝しています.
【開設日】2016年3月2日 ※福井県大野市出身、金沢市在住

豊岡駅から2駅の「城崎温泉駅」。
待合室で、豊岡駅前で買った「栗ご飯弁当」で昼食です。

駅前の外湯で“1日入浴券(1500円)”を買い、「城崎温泉・外湯」の探検スタート。
※QRコード部分は加工してあります。


全7カ所ある“外湯”の地図です。

こちらから、7つの外湯の概がわかりますす。
(これとは別の、それぞれの外湯のホームページに書かれている入浴料は値上げされていますので、ご注意ください。)

 

残念ながら、「鴻の湯」はお休み日。

あと・・・「まんだらの湯」のこと、すっかり忘れていました。

13時半からスタートした“外湯巡り”。
5軒目の「一の湯」を出たら、夕暮れ時でした。

大渓(おおたに)川両岸の灯りがともっています。

城崎温泉駅方向です。


こちらは、反対方向。
橋の上では、記念撮影の観光客でにぎわっています。

外国人カップルから、スマートフォンのシャッター押しを頼まれました。


5時間足らずの滞在後、18時、城崎温泉駅に到着。
ここから、宿泊地の豊岡に向かいます。


城崎温泉のマンホールです。

豊岡駅前で購入した地酒「香住鶴」で、体内消毒です。


次回から、5軒の外湯を1軒ずつリポートします。