別所温泉(上田市)の外湯探検3軒目は,
「泉質が一番いい」と地元民が褒める「大師湯」.
「石湯」の少し下手にあります.
「北向観音堂」への賛同の右手にあります.
この「北向観音堂」の境内に,
小説「愛染かつら」のヒントになった桂の老木が残っています.
「大師湯」のお湯は,加水無しの源泉かけ流し.
夏場は,外気温が高いので,熱いとのこと.
脱衣所だけでなく,浴室も,3軒の中で一番狭い.
家のお風呂が壊れたので,
毎日通っている方もいらつしゃいます.
確かに,入浴料150円なら,こちらの方が楽かも.
驚いたのが,
脱衣所と浴室への出入りの時,お互い挨拶を交わすこと.
「あいさつ」こそ,共同生活の基本 !!
【探検日】201年11月24日(150円)
【Repeat Level】★★★★
【温泉情報HP】