恋する“温泉♨探検隊”★ Enjoy Japanese Hot Spring (Onsen)!!

恋する“温泉♨探検隊”★ Enjoy Japanese Hot Spring (Onsen)!!

設備の“見た目”より“泉質と鮮度”重視して、地元の皆さんが通う“ジモ泉”と呼ばれる温泉共同浴場 & 公衆浴場を中心に、「温泉♨探検」を続けています。
探検♨に際し、皆様のご理解とご協力に感謝しています.
【開設日】2016年3月2日 ※福井県大野市出身、金沢市在住

これまで探検した全国各地の “ジモ泉”と呼ばれる地元の方々が利用する「天然温泉の共同浴場 & 公衆浴場」を中心に紹介するブログです。
温泉施設・設備の“見た目”より、温泉の“泉質と鮮度”を優先していますので、皆様の興味とは異なるかもしれませんが、ご理解ください。

これまで探検した浴場は “400湯” を超えました(2025年4月19日)。
残念ながら,廃業したところもありますが、大切な“記録”になっています。

“400湯” を越え、少し余裕が出てきました。
これまで以上に、温泉を楽しみながら、まずは “500湯” を目指します !!

「浜田温泉」を後にして、別府駅方向に徒歩で次の探検先「亀陽泉」に向かいます。
路線バスのバス停も近くにありました。

調べたところ、大正期には亀川随一の設備を誇る2階建ての温泉場で、1階に瀧湯、砂湯、泉浴を設け、2階は休憩室兼料亭があったとのこと。


この「亀陽泉」は、2016年に改装した市営温泉施設です。

受付で入浴料(250円)を払って、男湯ののれんをくぐります。


こちらは、「浜田温泉」とは違って、脱衣所と浴室はドアで分かれています。

浴室に入ると、右手に「かけ湯」用のたまりがありました。

浴槽は、「あつ湯」と「ぬる湯」の2つです。

残念なことに、“独泉”タイムはわずかでした。

というのも、

この先、探検を予定している「四の湯温泉」が工事中とのことで、入浴客が多かったようです。
地元の方同士の会話で分かりました。

【探検日】 2025年4月17日(250円)

温泉♨満足度(3段階)】★☆☆

【施設公式情報】