今日は大潮でしたので、朝から貝採集に行ってきました。前から気になっていた3箇所をはしごしました。(他にも気になっている所は有るのですが…。)

最初に行った場所では、ハボウキガイを発見しました。


25センチ位の大物でした。砂地に刺さった様に立って居ました。他にも色々居たので再度ゆっくりと探索したいと思います。
次は、またまた新産地のミヤコドリです。

何時見ても、可愛いらしいです。
次は、南方系のハナガスミカノコです。

何匹も居たので、定住しているのかな?黒い蓋に白い模様が特徴的な小さな貝です。今度は何処に行こうかな。