私はランチにいつもイチゴを数粒食べる。いちご
大好きなのもあるけど、体にとっても良いから。キラキラ
いくら体に良いからって言っても、自分があまり好きじゃないものを食べ続けるのはなかなか難しい。あせる
その点、イチゴは大好きだから続けることができていて嬉しい音譜

胃がんサバイバーの私が最も重視するのが抗がん作用。ハッ
抗がん作用と言うと、ビタミンC。100点

(ビタミンCにはがん予防の他に抗酸化作用もあり、免疫力も高めて風邪、老化、動脈硬化などを予防し、美肌効果もあるなど、嬉しい効能がたくさん!!

…で、抗がん作用のお話に戻って…真顔

発がん物質は、食品に含まれる物質同士が体内で反応してしまって作られてしまう。爆弾
(慢性の炎症や治りにくい傷のあるところには要注意)ひらめき電球
だけど、ビタミンCにはこの反応を抑える働きがあるのだビックリマーク

でも、ビタミンCは体内で作ることができないので、食事など外部から摂取するしかない。ナイフとフォーク

このビタミンCが大量に含まれているのがイチゴ。いちご


レモン🍋やキウイ🥝の皮は食べられないけど、イチゴはそのまま生で食べられる。酔っ払い 
だからイチゴはビタミンCを損失することなく丸ごと摂れ、最適!!100点

(ベリー〈berry〉:イチゴ、クランベリー、キイチゴの類には抗がん作用がある。キラキラ
ベリー類には、ビタミンCの他にも、抗腫瘍作用、抗ウイルス作用、抗酸化作用があるエラジン酸〈ポリフェノールの一種〉が豊富に含まれている。合格
エラジン酸は、乳がん、皮膚がん、膀胱がん、食道がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がんなど様々ながんの細胞分裂を防ぎ、予防する。アップ

オハイオ州立大学総合がんセンターは、『イチゴを食べることは、発症リスクのある人が食道がんから身を守る一助となる。』と研究で示した。クラッカー

また、オハイオ州立大学を始めとする研究グループは、大腸がん予防にもイチゴが効果的であるという研究結果を報告した。音譜

研究グループは、マウスに大腸がんを引き起こすような薬を投与して、エサの中に粉末状にしたイチゴを混ぜ込んで与えた。目

この時、マウスを4つのグループに分け、それぞれに通常のエサ、2.5%、5%、10%のイチゴを加えたエサを与えたそう。メモ

すると、イチゴを与えられなかったマウスは100%大腸がんになったのに対して、イチゴを与えたマウスのグループはエサに含まれているイチゴの量が多くなるほど64%、75%、44%と大腸がんにかかりにくくなったんだって。サーチ

大腸がんは、がんの周囲で炎症が引き起こされることによってより悪化するけど、イチゴはその炎症を効果的におさえ込むことができ、がんのシグナルをストップさせる働きを示したそう。ベル

日本でも、イチゴに抗がん剤や免疫抑制剤などの薬効を持続させる成分が含まれているのを金沢大学大学院自然科学研究科薬学系の太田富久教授と塚本佐和子助教授が解明し、成分を特定して、抽出・精製法を特許申請したそうだ。メガネ

こういう報告を聞くと、ますますイチゴいちごいちご🍓が食べたくなっちゃう。酔っ払い
大粒のイチゴなら5〜6粒、小ぶりなものでも10粒食べると1日に必要なビタミンCが摂れるそうなので簡単ビックリマーク

【食べる時の注意】🍓
①ヘタをつけたまま洗うこと。目
ヘタはビタミンCのフタ。ひらめき電球
フタを取って洗うと、水溶性のビタミンCは約半分も流れ出してしまうし、水っぽくなる。あせる
うずまきさっと洗ってからヘタを取るようにする。

②ヘタの方から先端に向かって食べる。ニコニコ
ヘタを持って、つい先端の方から食べがちだけど(私はそうだった)、逆にして、ヘタを取ってヘタ側から口に入れるようにする。口笛
こうすると先端の方が糖度が高いので、最後に口の中に甘みが残り、甘さがふんわり広がってよりおいしく食べられるんだって。おねがい

【イチゴの選び方】🍓
イチゴは、なんと約300種類もあるんだって。音譜
その中でも、東の横綱が『とちおとめ』ドキドキ
とちおとめの『とち』は栃木県のとち。🥟

西の横綱は福岡県の『あまおう』ドキドキ
「あかい」「まるい」「おおきい」「うまい」の頭文字を取って名づけられたそう。ラブラブ

ビタミンCが多く含まれているのは糖度が高い(甘い)イチゴ。いちご
糖度が高ければ高いほどビタミンCの量が増える。アップ

✳️甘いイチゴの見分け方🍓

①しっかりした形で、サイズが大きい。目
大きなイチゴほど甘くなりやすい。合格

②表面のつぶつぶがはっきりしていて赤い。音譜
(赤いほど甘い)キスマーク
つぶの間が離れている方が熟して実がパンパンの証。キラキラ

(根元に近いほど、実が赤く大きい。)OK

③ヘタがそりかえっていて、濃い緑色でみずみずしい。(鮮度が高く、栄養素が豊富)100点
ヘタがしおれているのは古くなって鮮度が落ちている。ダウン

④先端が広い。(平たく長い。)クラッカー
広い方が糖分がよりたくさん詰まっている。合格
選別の際、はじかれてしまい、スーパーなどであまり見かけることはないけど、下の部分が四角いイチゴの方が甘いんだってビックリマーク
初めて知った〜ゲラゲラ

〜イチゴに関するちょっとビックリしたお話〜

私たちがイチゴの実だと思って食べている赤い部分は、実ではなく、花托(かたく)または花床(かしょう)といって、花の付け根の部分なんだって。びっくり茎の先端の厚くなっている部分で、そこから花が育つ部分なんだそう。ガーン

じゃあ、本当のイチゴの実はどこでしょうはてなマーク
本当のイチゴの実はココ!!下矢印


この表面のつぶつぶがイチゴの実なんだって。ポーン
この一つ一つが果実!!
えーっビックリマーク
イチゴの実ってこんなにちっちゃいのはてなマークってビックリしちゃった。びっくり
つまり、一粒のイチゴは、200〜300個の果実が集まった『集合果』🍓

このつぶつぶが実なので(実は熟すと赤くなるので)、つぶつぶまで赤いのが完熟し、糖度が増して甘さ充満のサイン。完了

そしてこのつぶつぶをよく見てみると、粒の先のとがった部分に何か棒状のものが出ている。目
この部分が雄しべなんだって。キョロキョロ

そしてこのそれぞれのちっちゃい実(つぶつぶ)の中に種が一つ一つ入っているんだって。びっくり
ってことは、イチゴの種ってとってもちっちゃいんだね。。ポーン

イチゴの種をまく時は、このつぶつぶ部分を土にまくんだって。キョロキョロ

イチゴを縦に切って断面図を見てみると、つぶつぶ部分に一本一本の筋が水分や栄養を送っているのがわかる。真顔

ビックリしたことに、同じように、リンゴも私たちが食べている部分は『花托』で、芯の部分が果実なんだって。びっくり


ビックリマーク
それと、イチゴはスイカやメロンと同じで、苗を植えて1年で収穫することから野菜の仲間なんだって。チュー
野菜の仲間って聞いたことあったような気がするけど、なんか、つい果物だって思っちゃう。あせる

知らないことばっかり。。滝汗

イチゴは、今では一年中いつでも食べられるけど、春から初夏にかけてが本来の旬なんだそうビックリマーク
私、今まで冬にたくさん見かけるような感じがするから(クリスマスケーキなどで!?🎂)、冬が旬なのかと勘違いしてた…。汗

【イチゴのその他の効果】アップ

✳️ダイエット効果音譜
それにイチゴが甘いからって心配することはないよ。ウインク
イチゴのスッキリした甘さは、キシリトールという天然の甘味料が含まれているからなのだ。爆笑
キシリトールは、お砂糖と同等の甘さにもかかわらず、カロリーはお砂糖の25%も低いんだって。ウインク
だから糖尿病の方も安心して食べられるし、虫歯予防にもなるんだって。チョキ

✳️高血圧やむくみの解消グッド!
余分な塩分を体外に排出してくれるカリウムも多く含むから、高血圧やむくみも解消してくれる。ウインク
カリウムってイモ類や海藻などにも多く含まれるけど、『煮る』ことで煮汁に溶け出してしまうんだって。えー
その点、イチゴはそのまま食べられるから効率的にカリウムを摂取できるビックリマーク

✳️貧血の予防や改善OK
赤血球を作る働きがあり、『造血のビタミン』と呼ばれている葉酸が多く含まれているので、貧血の予防や改善に効果がある。キラキラ
また葉酸は、記憶力の衰えや物忘れの予防にも役立つ。ルンルン
さらに葉酸には妊娠をサポートする効果もある。ハート
赤血球や新しい細胞を作り出すために必要になる物質で、胎児の正常な発育には必要不可欠なんだって。ハート
妊婦さんや産後の女性にピッタリ。うずまき

✳️視力回復、眼精疲労の改善目
イチゴに含まれているアントシアニン(ポリフェノールの一種)は、目の網膜に働きかける効果があり、視力の低下を防ぎ、目の疲れを和らげる。目

✳️便秘の解消、コレステロールの低下笑い泣き
ペクチンという食物繊維が腸内の有害物質を吸着して体外へ排出したり、コレステロールの吸収を抑えてくれる。キラキラ

こんなに頼りになるイチゴ、素敵だわ〜ラブラブ
これからも続けて毎日食べていこって思ったヨ。100点

【保存方法】カギ

イチゴはとても接触に弱いので、イチゴ同士がぶつからないようにヘタを下、先端を上向きにして並べて保存すると1週間近くは保存できる。OK


また、冷蔵庫から出したイチゴは冷たいままだと舌が甘味を感じにくいため、イチゴは常温に戻してから食べるのがオススメなんだって。口笛

いつでも食べられるけど、嬉しいことに本来の旬の季節ももうすぐ始まるキラキラいちご
買う時はつぶとつぶが離れていて、つぶつぶまで赤いのをよく見て、先端が平たくて長いのを選びましょ〜🍓
そしてしっかり保存して、長くおいしくイチゴを食べましょ音譜

じゃあまたね。ラブラブドキドキラブラブ


追記上矢印
イチゴってバラ科の多年草なんだって。🥀
木になるもの(木の実)〈木本性〉→果物(果樹)
草につくもの(草の実)〈草本性〉→野菜
だそう。合格

農林水産省によるとイチゴは、草本性だから野菜に含まれるんだって。音譜
でも、実際は果物と同じように食べられているから、『果実的野菜』とも呼ばれてるらしいです。🍓