【中2思春期息子がモヤモヤしたときの対処法】 | わたしよ、わたし サマンサ!

わたしよ、わたし サマンサ!

笑いながら生きよう!

職業は「古屋サマンサ」
肩書き「古屋サマンサ」
横浜市在住 心理カウンセラー&心理学講師
「どーせ無理女」をなくすべく
全国で個人セッションや
講座を開催!

 

「そういえば

(中学)受験のときに

よくやってもらったね」

 

なんて言葉を

聞きながら

 

寮から帰省中の

中2の息子に

久しぶりにジェム

トリートメントをした

 

古屋サマンサです

古屋サマンサって何者?

 

 

 

午前中、野球の練習をして

帰ってきた息子

 

思うように

バッティングが

できなかったと

落ち込んで帰ってきた

 

「すべてが上手くいく」

 

ことを望んでいる息子

 

 

だから、上手く

いかないことがあると

モヤモヤしたり

落ち込んだり。。。

 

 

 

そんな息子に

 

 

「今はね、そうやって

上手くいかないことから

いろいろなことを

学んでいる時期なのよ

 

上手くいかないことが

あるからこそ

『じゃあ、どうやったら

上手くいくようになるか?』と

考えられたりするわけでしょ?

 

それで色々と試してみて

上手くいったり

いかなかったり、、、

 

その経験がこれから先

大人になったときに

必要なのよ」

 

 

まあ、そんなことを

話すのだけれど

まだ13年しか

生きていない息子だから

そうそう理解できないし

それでスッキリする

こともない(苦笑)

 

 

 

だから、モヤモヤしている

息子にこう聞いてみた

 

 

「じゃあ、ジェムトリート

メントしてあげようか?」

 

「うん」

 

「そういえば

(中学)受験のときに

よくやってもらったね」

 

 

(いつの間にかわたしより

大きくなった息子の手)

 

 

 

ストレスマックスな

中学受験期に

よくしてあげた

ジェムトリートメント

 

こんな様々な

効果があるのよ

 

↓   ↓  ↓

 

 

母親ができることって

子供を困難から

遠ざけたり

守ることではなく

 


子供に困難を

乗り越えられる力を

つけさせること

 

そうわたしは

思っているの

 

 

そんなときに

役立つのが

1センチほどの

小さな丸い天然石を

使って腕の経絡を辿る

ジェムトリートメント

 

 

 

受験期の

お子さんだけじゃなく

 

不登校で昼夜

逆転しているような

お子さん

 

反抗期マックスな

お子さん

 

そんなお子さんに

手をつなぎながら

心と身体を整える


ジェムトリートメント



母としてこの技を

持っておくと何かと

便利です!!

 

 

image

 

 

身近な人に

ジェムトリートメントが

できるようになり

 

また自分の邪気も

ストレスも

はらえるようになる


 

「おうちセラピスト養成」講座


 

ジェムトリートメント

初級クラス&

セルフクレンジング

 

8/14(土) 横浜で開催します

残席2 !!

 

 

 

image

(場所は歴史ある開校記念会館で!!)


 

image

(やってもらうと脳は瞑想状態に。。。)

 

 

 

夏休みでイライラ

しているママは

こちらもどうぞ!!

 

 

残席1名!

 

 

image


 

 

 

ごくごく普通の

派遣社員から

全国を飛び回る

セミナー講師へとなったのは

「どーせ無理」という

「心のブロック」を

解除したお陰

 

 

 

 

 

わたしだけじゃなく

たった1年〜2年で

ここまで人生が変わった

彼女たちのストーリーも

見てね♪

 

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

▶︎通常講座、個人セッション・

 問い合わせ等

 こちらをクリッククリック

 


▶︎ブログより面白いと
 評判なFacebook
 こちらをクリッククリック

 

 

▶︎ブログには書けない内容も

 赤裸々に書き連ねている

 サマンサメルマガはこちら