学ぶということは、これは何だ?どういうことなんだろう?という好奇心や疑問から、試行錯誤をして答えを導こうとすることだと思います。

 

その試行錯誤の途中、間違えたり、失敗したり、それでも『知りたい』という欲求を枯らすことなく、邁進していく。

 

英語学習でも、

『間違える』という経験をたくさんします。特に発音や、聞き取りミス、文法の前置詞の選択ミスが多く間違えます。『間違える』⇒『恥ずかしい』ではなく、⇒『普通のこと』と感じれている子ども達は、間違えを恐れず、恥ずかしいと思っていないので、

どんどん発音します!!

そして、どんどん文を書いていきます!!

 

この『間違えてもいいんだょマインド』が学習意欲を継続させるのです。

 

★サマンサイングリッシュ無料30分体験レッスン

★幼児さん向け 親子deイングリッシュ

☆お問合せ先:

080.1914.7627

maki414@hotmail.com