Samansa Tablet サマンサタブレット -17ページ目

Samansa Tablet サマンサタブレット

宮崎県日向市のオーラソーマカウンセリングサロン「Samansa Tablet」のブログです☆










昨日は、初めての

中之又神楽に行って来ました〜😍💕



ここは、500年続いているそうです。

そして巫女舞もあり、この写真は、浦安の舞✨✨✨


そして神楽の舞手も、女の子が入ってました〜

所作が美しくて、綺麗でした〜







今まで、神楽は、男性だけだったと思いますが、女性が入るのは、画期的なんじゃないのかなぁー

山村留学で来てる子たちが、舞手となって移住したりしているそうです。

若手の子たちが、そこの土地の神楽をちゃんと伝承して行ってくれる事は、ほんと嬉しいです🖐😘❤️

今の若い子たちは、ちゃんと未来を見据えてますね😘💕



神楽を観ながらいろいろ自分の事を振り返ってみました〜


、自分自身の若い時は、日本の伝統や文化の事なんか、見向きもしないで、目先の現実に観せられた当たり前って、メディアが言ってる事を鵜呑みにしてた

幸せな価値観に対しても、❓❓❓は、あったけど、それに乗っかろうとしていた〜

なぜか、自由な国アメリカに憧れてた。


目先の楽しさに心奪われてたような気がしていた〜

年齢と共になのか、私自身が掘り下げて探究する癖があるのか、昔から宇宙の不思議、何のためにに生かされてるのかを知りたくて、どんどん自分なりに調べたり探究したりしてきて、今、気づいてる事は、


歴史は、大きく書き換えられてた

(だから、学校で教わる歴史は頭にも身体にも入ってこないし、辻褄が合わない)


私たちは、自分の中の神がそれぞれにみんないるので、みんな繋がって一つの細胞の様に一つであること


ずっと長い間、仕組まれて、一つである事に気づかせない様に分離させられて思考を操作されてきた事


真実を知らせない様に、一部の地球の人類を操ってるものたちたちが、宗教を作って人の心を操りメディアを使って操り、大事なものに気が付かせない様にしてこられた長い歴史があるって事


昔の人たち、特に日本の魂を持った人たちは、後世に真実を知って気づいてもらう為に神楽などが残されてたのかも〜


な〜んて思いながら、半月の夜神楽を観ながら感じてました😁✨✨




まだまだ本当の歴史が詰まっている神楽が続いていくことを願います🙏🙏🙏



川には、竹の灯籠が飾ってあり幻想的❤️





サマンサタブレット - 三股 晶子 -【 サマンサタブレット - 三股 晶子 - 】宮崎県日向市のカラーヒーリングサロン サマンサタブレット。サマンサタブレットでのコンサルテーションはすべて、あなた自身の「本質」や「使命」、「潜在能力」を知るものです。自分自身を知ることで今の問題を解決し、自分の持っている質を活かすことで、「あなたを活かす生き方」や「幸せのリズム」に乗れる「気付き」や「きっか…リンクwww.samansatablet.com