ご訪問ありがとうございます
やましたひでこ公認
広島断捨離会
断捨離®️トレーナー おはらやすこです。
応援のクリックお願いします
ありがとうございます
11月9日の
HIROSHIMA 断捨離倶楽部の
部員さんから(参加者さん)
感想を頂きました。
こんばんは😊
土曜日の断捨離クラブ、
とっても楽しかったです
自己紹介をさせてもらいながらの
シェアタイム、
皆さんが、安心安全な場で、
気持ちを「出すこと」をされているのを
聞かせてもらって、気付きや学びが
たくさんありました。
>>箱を開けては閉めてしまう…
>>気になるもの、
ハードルの高いものに
とりかかりたい…
等々、
そうそう私も!と感じていました。
断捨離を続けてきて、まあまあ?!
整って…来ている我が家ですが、
2階の1ヵ所に「そのもの」は、
綺麗に整頓されて収まっています。
見直さず、まとめて運び出し捨てる、
そうすれば「証拠品」が無くなるので
そのものについて悩む必要が無くなる…。
災害で全て失ったらもう一度買い直す…?
答えは否…。
なのですが、それをすると、今の私の心には
かさぶたが残ってしまいそうなのです…。
少しずつ、2階に上がっては、
思いがあまり湧いて来ないものから、
5分…ではなく、
「5つ」ずつ出すことを続けています
アイドリング中です♪
一階やその他の場所も、スッキリピカピカ…
の域には未だ達していないので、
棚の一段とか、一角、
引き出し一つの断捨離を繰り返していて、
2階の「そのもの」ばかりに向き合って行き
詰まらないようにしています
目に見える環境を整えながら、
自分をも整えていくお稽古、
コツは楽しみながら日々住まいを
メンテナンスすること、
と、ある読書会で学んだばかりなのですが、
気づけばうーんとしかめっ面
クラブのときの皆さんの笑顔を
思い出しながら今日も
出すことを続けます
気持ちを出させてもらって
ありがとうございました。
仲間がいるって良いですよね。
断捨離の話って
実際にやってる人としゃべると
共感できるんですよね。
喜びも
悩みも
気持ちの変化も
挫折しそうな気分も
ぜひ リアルに会って
クラブ活動で交流しましょう
以前の部屋から
空間の大きい部屋にしております。
参加を迷っていたら
ぜひ 1度ご参加くださいませ
お申し込みはこちら
部員募集してます! おしゃべりも出すこと。
HIROSHIMA断捨離倶楽部
新入部員募集中
12月14日(土)10時〜11時30分
アステールプラザ 4F 美術工芸室
参加費¥2500
連続で参加の場合
500円OFFの ¥2000で参加いただけます
ホームページ