ご訪問ありがとうございます

 

やましたひでこ公認

 

広島断捨離会

 

断捨離®️トレーナー おはらやすこです。

 

 




 

今年も あの季節がやって来たんですね

 

いちご春のパン祭り🍞



応援のクリックお願いします。



にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村 

 

ありがとうございます!


 

 

私は、一人暮らしの時に

 

母が集めてくれてた

 

白いお皿を何枚も持っていました。

 

 

 

母がシールを頑張って集めてくれたお皿

 

芸予地震の時も割れませんでした。

 

懐かしい。

 

私が気に入って購入したお皿は、ほぼ全滅でした。

 

 

お皿を一枚ゲットするまでにシールは

 

30ポイント必要です。

 

だいたい ¥128ぐらいで  1ポイント

 

安く見積もって ¥3000は、必要ですね。

 

 

シールを集めるために

 

Yamazakiのパンのみが購入対象という制限も

 

加えているかもしれません。

 

 

 

 

シールを剥がし 台紙に貼り

 

お店に行ってお皿と引き換え。

 

一応 フランス製

 

 

 

この手間をかけてやっと 手にできる白いお皿

 

確かに  タダ  だけど

 

手間というエネルギーも

 

時間というコストもかかっています。

 

 

だから 厳密には、タダ じゃない。

 

と思う。

 

 

 

 

自分が自分に与えているモノ

 

そのモノが ふさわしい自分に

 

なっていく

 

 

 

断捨離塾でのひでこさんの言葉に

 

ヤマザキの白いお皿や 

 

100円均のお皿 が

 

似合う

 

自分になりたくないプンプン

 

すぐに 断捨離しました。

 

 

今は、お気に入りのお皿しかありません照れ

 

 

お皿を見ては、幸せを感じますニコニコ

 

 

HIROSHIMA断捨離倶楽部

参加者 募集中ですびっくりマーク

 

5月11日 10時〜11時30分

広島アステールプラザ 4F

 

お申し込みはこちら下矢印

 

ホームページ