ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認

広島断捨離会

断捨離®︎トレーナー おはらやすこです。









先日

リモートでの 

3ヶ月 断捨離フルサポートの最終日でした。


リビングから繋がる

和室の断捨離を。


3人のお子さんの

絵本 

おもちゃ 

教育系の書籍など 

モノが溢れています。


Yさん、本当にコツコツ頑張りました!

はみ出してたモノが

なくなって、収まる量に






この日の断捨離の成果❗️


課題も

息子くんは、断捨離してもいい

トミカ

だけど、旦那さんが手放したくない 

みたい…。


断捨離は、捨てるだけじゃない

必要とされる場所へ手放す

そんな提案を。


最終目標は、

断捨離で、ごきげんになること


自分も

家族も。


争いの火種を作らないように

上手いことやりましょう(笑)



次の日に 連絡を頂きました。



掲載許可をもらってます!




今晩は。

昨日、子供達が帰ってきて

「わー、きれい!」と喜んでくれ、

その後、遊んでた道具を上の子達の指導のもと片付けてました‼️

(いつも片付けずそのままになってたんですが)

今日は、帰ってから真ん中の男の子と一番下が

洗濯物を畳んでくれました!

もう既に子供達への良い影響が出ているようです。

これからも頑張って断捨離続けます😄




すごい

洗濯物を畳んでくれたなんて!


わたしも、嬉しい😆

自分のコトは、もちろん、

ママ(他者)の役に立ちたい!

そんな気持ちが

自然と出てくる感じ。


空間がごきげんになると

みんな、ごきげんにニコニコ


リモートで断捨離サポートが出来るって

すごい可能性が❣️

県外は、もちろん

海外も。

クライアントさんは、交通費、宿泊費 不要。

コロナ禍の

医療従事者

教育関係者など、

安心ですね。


ぜひ、ご気軽にお問い合わせ下さいニコニコ



ランキングに参加しています。

ポチっと応援お願いします!


    にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村 
 
  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村  




 ありがとうございます😊


 






PS
月曜日よる8時
「ウチ、断捨離しました!」

断捨離無料メルマガ登録もこちらから        

                        ⇩