ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
広島断捨離会
断捨離®︎トレーナー おはらやすこです。
最近
発芽玄米や
発酵食品などを
食生活を見直しています。
発芽玄米は、ぷちプチして美味しいし
納豆もお漬物も美味しいし。
無理なく、続いています。
先日
Am〇〇on プライムで
映画を観ました。
食べ物繋がりで
ちょっと気になりまして
フードインク
2009
82回アカデミー賞
長編ドキュメンタリー部門ノミネート
これは、本当の話。
なんでしょう…。
これは、世界で起きていることらしい。
怖いですね。
ジュースが水より安い。
野菜は、高くて
〇〇セットの方が安い。
貧困と食事
食事と糖尿病
これは、よく聞く話。
あのよく分からないお肉は、
こうやってできているのかと
恐ろしくなりました。
この映画10年以上前。
改善されているのか、
それよりも、悪化しているのか
調べる術は、ありません。
できることは、
断捨離の何を
選択して
決断するかですね。
そして、
ますます
日本食は、素晴らしいと思う。
日本に住み暮らせることに
有難いと思う。
みなさんも、ぜひご覧下さい。
何を食べるかは、
自分自身で、決められます。
withコロナ
断捨離とさとう式リンパケアで、
鬼に金棒!
断捨離&リンパケア☆コラボセミナー@広島
家とからだと心の断捨離
7月8日
8月5日
10時30分〜12時30分
3,000円(再受講:1,500円)
●会場:ゆるおく(広島市中区中町)
ランキングに、参加しています。
ポチっと応援お願いします!
ありがとうございます😊