憧れでしたね。
学校行かなくていいなんて。
いってらっしゃい!
⬇️
お帰りなさい!
ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
広島断捨離会
断捨離®︎トレーナー おはらやすこです。
わたし、
母親が 保健室のおばさんでした。
小学校でも
中学校でも
高校でも
おはら先生の娘さん?
お母さん、お元気ですか?
こんな風に、話かけられます。
なので、制服のスカート丈も
髪の毛も
校則違反は、しないように
いい子を演じてきた気がします。
小学生の時は、小児喘息があって
休んだことがありますが
中学校
高校生は、無遅刻 無欠席。
いつも、迷惑をかけず
目立たないを心がけて
過ごしていました。
冷めた
子供らしくない子供でした。
今思えば、このころから他人軸。
断捨離に、出逢えてよかったですね。
わたし。
断捨離に出逢えば、幼き日からの
積み重ねも、解消できますよ。
あなたも、断捨離 スタートしませんか?
広島で、セミナーです!
ぜひ、ご参加をお待ちしています!
にほんブログ村
ありがとうございます😊