わぁ

にほんブログ村

ゆったりとした クローゼット
そのには、段ボールのみ積み上がる空間。
もったいない。
服は、1着も掛かっていません。
これこそ、もったいない。
段ボール?
いえ、もちろん空間が。
ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
広島断捨離会
断捨離®︎トレーナー おはらやすこです。
その段ボール
ちょいと、覗いてみました。
空でした。
書類の入ったモノもあるようです。
ん、何で 置いてるの?
旦那さんが、使うかもしれないから、
畳まないで、置いといて欲しいと言われてるんです。
はぁ。
パンダのマークの段ボール。
引越しした時のモノもそのままあったり
旦那さんか、職場から持って帰った資料もあったり
まさに、ドーン❗️と鎮座しております。
大量の段ボール📦
Hさんと、作戦を考えました。
捨ては、しない。
必要な時に組み立てる。
だから、畳んで保管。
バンカーズBOXも提案しておきました。
こんなやつ。
3箱の荷物は、Hさん。
それ意外、全て旦那さんの荷物。
別の部屋の押入れに移動。
どんなに、大変だったろうか。
この寝室は、
娘さん、2人の部屋にする計画。
クローゼットは、2人の服をかけられるように。
ビフォーが、なくて残念。
このクローゼットは、相当 時間がかかりそうと
思っていたので。
こんなに早く、機能する様になるなんて。
ここが、わたし、一番驚き
ワー❗️てなりました!
Hさん 頑張りましたね!
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
一般財団法人断捨離®のホームページはこちらへ
https://www.dansharizaidan.com
一般財団法人断捨離®のフェイスブックページはこちらへ
https://www.facebook.com/一般財団法人-断捨離-360034571308825/