迷ったら、捨てる。


にほんブログ村
これは、小学女子の言葉。
ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
広島断捨離会
断捨離®︎トレーナー おはらやすこです。
昨日は、最後の訪問日。
どうしようかなぁ。
と、Hさん。
そして、娘さんの一言が
迷ったら、捨てる。
潔い。
こう思えるって、すごいね。
で、
困るか
困らないか
あること、ないことにも気づかないか。
忘れ去ってしまっているか。
そして、彼女たちは、
小さいからと、割れないキャラクターのコップを
使っていましが、断捨離しました。
これからは、ディズニーのガラスのカップに。
ガラスは、割れるけど。
レディーには、もう プラスティックは似合わない

小学校から帰宅後
今回も、一緒に断捨離でした。
ピアノの演奏もしてくれましたよ。
目の前のモノが多くて
断捨離の仕方が分からない。
断捨離®︎トレーナーを
よんでください!
ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
PS
断捨離®︎入門 6回講座
毎月 第2月曜日の講座です。
3回目 12月9日
10時〜11時30分
途中からのご参加 も可能です。
お申込みは、こちら
⬇️
PPS
一般財団法人断捨離®のホームページはこちらへ
https://www.dansharizaidan.com
一般財団法人断捨離®のフェイスブックページはこちらへ
https://www.facebook.com/一般財団法人-断捨離-360034571308825/