昨日、


ウチ断捨離しましたを視聴しました。

個性的な方でしたね。




ごきげんさまです。

やましたひでこ公認

広島断捨離会

断捨離®︎トレーナー おはらやすこです。




こちらで試聴。


BS見れないからと 諦めないで下さい。







TVなくても、見れます。

パソコンで。

もし、あなたが

Amazonプライム会員なら、

少しの手間で、快適にみれますよ。



先輩トレーナーの美智代さん

的確な描写してくれています。

いってらっしゃい!








「また、広げるのに畳む意味がわかんない。」

 

と。

 

 

 

だからこそ、丁寧に畳むのです。

 

 

どうせ・・・

というのがまかり通るなら、

 

「料理もどうせ、胃の中に入れば一緒でしょ。」

 

と、ぐちゃぐちゃにしたモノを食べるのと一緒。

 

 

どうせ、胃の中に入るとしても

どうせ、広げて着るとしても

 

その前段階が大切だと、

私は声を大にして言いたいのです。

 




一部抜粋





言ってましたね、プリンセスママ。



どうせ、汚れるから、掃除しない。


に繋がりそうですね。



ケアをしないは、



命のケアをしないに


段々と繋がっていくのです。



無意識にしてしまう


無意識にしてしまっている


無意識を意識してもらう


現状認識、まず これです。


あなたの引き出しの中は、


どんなじょうたいですかニコニコ




どうぞ、触発を受けに

講座にいらしてください!

ポチっと、広島に断捨離

広がれのポチの応援お願いします!

下差し












  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
     にほんブログ村 



    にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
      にほんブログ村

ありがとうございます😊



PS


捨離®︎入門  6回講座
毎月 第2月曜日の講座です。
2回目 11月11日
10時〜11時30分
途中からのご参加 も可能です。
お申込みは、こちら
           ⬇️

断捨離講座1day
11月14日
13時〜14時30分
   ⬇️



PPS

おはらやすこ 提供中のサポート ⭐️




 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」

4月からレギュラー化!

毎週 水曜よる9時放送です!  

番組詳細



断捨離無料メルマガ登録もこちらから        

                        ⇩             

断捨離® やましたひでこ公式サイト




一般財団法人断捨離®のホームページはこちらへ

https://www.dansharizaidan.com

 


一般財団法人断捨離®のフェイスブックページはこちらへ

https://www.facebook.com/一般財団法人-断捨離-360034571308825/