この方も。

あの方も。

お財布が…。

ごきげんさまです。

やましたひでこ公認

広島断捨離会

断捨離®︎トレーナー  おはらやすこです。

職業病です。

お財布がつい目に入ってしまいます。

あなたのお財布は、分厚いですか?

それとも、スリムですか?

パンパンになる理由としては、

レシートがそのまま 何日分も入っている

カード類が多い

銀行、クレジットの他にポイントカード類が多い

診察券も入れている

小銭が多い






お財布は、お金のお家。

安心して、お休みできる空間にしてあげて下さい。

パンパンだと、お金が入ってくる余地がありません。


結構、みなさん パンパンに近いです。


このお財布(このお家 )居心地いいなぁ照れ

このお財布、ごちゃごちゃして、居心地悪いから、お出かけしよう。

住んでいる人なら、思いませんか。

毎日、レシートを捨てる。

私は、レシートはもらいません。

家計簿もつけません。

仕事上 必要な書類は、別ですが。

ポイントカードも、数枚。

小銭が増えるのが嫌なので 使える所は、

電子マネーか、カードです。

目指しているのは、薄い財布。

最近、気がついたコトがあります。

スッキリとした、財布。

薄い財布を持ち歩いている方は、

お肌に透明感があります。

詰まりのない財布の方は、

血のめぐりもいいようです。

お財布のケアが出来る方は、

身体のケアもしていらっしゃると ようです。

こうも、言えます

片付いているから、

自分自身をケア出来る時間と余裕が持てる。

お財布の断捨離は、レシートを捨てるコトから始めて下さいニコニコ

その後は、カード類の断捨離へ。

スリムなお財布は、お金が巡ってきます😊



お財布も空間。
断捨離で、いい流れのある
お財布にしませんか?

応援のポチお願いします!
下差し


           にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
                  にほんブログ村 


            にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
                    にほんブログ村

ありがとうございます😊


PS
おはらやすこ 提供中のサポート ⭐️


10月17日
「 本日の断捨離 」 in 東京
やましたひでこ断捨離講演



 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」

4月からレギュラー化!

毎週 水曜よる9時放送です!  

番組詳細



断捨離無料メルマガ登録もこちらから        

                        ⇩             

断捨離® やましたひでこ公式サイト