こんにちは、オーストラリアのマダムSeikoです。
マダムといっても庶民派代表だけどね(笑)
本当に、久しぶりのブログです。書きたいネタは日常にたくさん
あるのですが、去年末から始めた英語の学校のほかに、子供たちの予定も
ありPCの前に座る事もすくなくなり、SNS大好きな私にしては本当に珍しく
毎日のように上げてた投稿も今では、少なくなりました。
でも私は元気で楽しくやっているので、みなさん、ご心配なく!
笑いが欲しくなったら、私のずっこけネタでも想像してください。。
本が一冊かけるくらいネタがあるんです。。(笑)
さて、昨日は本来ならば英語の学校があったのですが、
ど~しても出たいお茶会があり、仮病を使ってしまいました
先生にも直にメッセージを送ったら、クラスメイトからたくさん、お見舞いのメッセージが
とどき、ごめ~んってなっちゃいました。。有難い事です。
話は戻り、毎月欠かさず出てる、ガイアハウスのお茶会も3年にはなると思います。
毎月出ると、その月の課題の星のメッセージもあり自分で建設的に過ごせるので
私のバイオリズムも整ってきてるのがよくわかるんです。
そして昨日のお茶会の内容は来月、5月の新月と満月のチャートから読み取った
メッセージ!その内容に関しては、私が書くよりもガイアハウスのマキさんのブログを
添付しておくので、良かったら読んでください。
動画購入も、数日内までOKです。
そのお茶会の中で話に出たのが、今回のホロスコープから2003年を思い出すというテーマがありました。
自分の事を振り返ると、2001年9月ワーキングホリデーでシドニーに来て、その間に、ナチュラルセラピーで有名なネイチャーケアカレッジで、マッサージを勉強するという目標が出来たんです。英語を勉強するより、なにか癒しの技術を身に付けたいという思いもありました。
ただ、問題が一つあり、入学にあたり、英語のテストIELTSという(スピーキング、リスニング、ライティング、リーディング)この4つのテストの得点が学校の要望する基準に達せないといけないという事がわかり、勉強を始めたのですが。。
これがなかなか、私にとっては難関、
しかもIELTSのテストも2種類あるうちの難しいアカデミック用での点が私には必要だったので、色々と留学センターを訪問しては、学生ビザに切り替えて、どこでどうIELTS対策の勉強をすれば効率的なのか、そういう事もだし、予算的な事も頭にいれておかないといけなかったのです。
色々と考えた結果、一年間で1200ドルのビザ取学校(午前中の3時間のみ学校、午後は自主学習可能)に入学し、ビジネスを学ぶという名目の元、午後は、UTSという大学付属のIELTS対策のクラスを単発で受けて、ひたすら勉強に打ち込んでいたというのを思い出しました。
あの当時の自分を振り返ると、目標が出来て、すごく楽しかったなぁって。もちろん、勉強は大変でした。毎日、夜遅くまで勉強、今は就寝8~9時の私には、同じ事やれと言われても体力的に無理かなぁ(アハハ
結局、頑張った甲斐があり、勉強始めた半年でIELTSのテストの結果が合格基準に達しました。ただ、自分が入りたいネイチャーケアのクラス開催が翌年2004年だったので、
残りの半年は、午前中のビザ取ビジネス学校に行きつつ、午後はオーストラリアにある
コーススのスーパーでレジ打ちのバイトもして、忙しいながらも充実した生活を送っていました。
とまぁ、こんな感じでザクっと、2003年を振り返りましたが、
こんな機会でもない限り、昔を思い出すきっかけってないですよね!
みなさんは、2003年ふりかえってみてどうですか?
よかったら、教えてください!