【マジでやばい】スマホの枕元充電、あなたの脳みそ&肌が悲鳴あげてます
夜、ついスマホを枕元に置いて
充電しちゃうんですよね
皆枕元で充電してますよね
アラーム?わかる。
SNSチェック?わかる。
でもね、それ——
「美と健康、
地味に破壊してる…」
もうこれ、
言わば “静かなる毒ガス充満”状態
で、何がそんなにヤバいの?って話
「電・磁・波」!!(デンジハって読む)
スマホは、
寝ててもじわじわ電波出してるんですよ
昔レカルカの梅田さんにも
電磁波が身体に悪いって話を
聞いたことあるんです
まるで「寝てる間にそっと私達の美を奪う
ストーカー」みたい
【1】脳が寝たフリするだけで、実は起きてる問題
スマホの電磁波って、
脳の「おやすみモード」スイッチ(メラトニン)を邪魔するんですよ
つまり、私が「寝てるつもり」でも、
脳「……え?今って昼?」みたいな状態
その結果👇
- 眠りが浅い
- 寝ても疲れが取れない
- 起きても目がしょぼしょぼ
- 化粧ノリも終わってる
→ 朝から終わってる顔、完成
【2】肌も眠れない=老けるしかない問題
電磁波が細胞にチクチクダメージ与えて、
活性酸素(老化のもと)を発生させるって言われてます
活性酸素なんて私達の敵ですよ
つまり、夜寝てるはずの時間に…
- コラーゲン破壊中(=シワ)
- メラニン暴走中(=シミ)
- 肌の修復サボり中(=毛穴開く、乾燥する)
→ 寝ながら老化進行中!ホラー
【3】ちょっと本気で怖い話していい?
実はWHO(世界保健機関)も、
スマホの電磁波を
「発がん性の可能性あり」
と認定してるんです…
世界保健機関(WHO)は、
電磁波(電波)の総合的な健康リスク評価を実施し、
その評価結果を環境保健クライテリア
(EHC)文書として2023年以降に刊行することを予定しています。
そしてなにより、
- 子ども(脳が未発達)
- 妊婦(胎児への影響)
- 高齢者(認知症リスク)
には特に注意って言われてる
…もうスマホ、枕元どころか
寝室追放でもいいくらいですね
ちなみに田中みな実さんは
寝室にスマホ絶対いれないらしい
じゃあ、どうする?今すぐできる対策
✔ スマホはリビングで充電
✔ アラームは100均の目覚まし時計でOK
✔ 「おやすみモード」または「機内モード」必須
✔ 寝室に持ち込みたいなら最低でもベッドから1.5m離して!
寝る時に枕元のスマホを
機内モードにするだけで
めちゃくちゃ寝起きスッキリすることに
驚く人いるんですよ
あとね、“つい寝る前にスマホ見る癖”
もやめると、
本気で睡眠の質が爆上がりします
マジで肌の調子変わるんですけど
ついつい私…触っちゃいますw
スマホの電磁波、なめちゃダメ。
電磁波って目に見えないけど、
「なんか最近しんどい」
「老けた?」
「気分が沈む…」っていうサイン、
実は全部つながってるかも
寝るときくらい、
スマホと距離置かないといけないですね。
恋人じゃないんだから
“スマホ断捨離寝”
たったそれだけで、
肌も脳も人生も軽くなるかも✨
2本目半額🉐

たるみは「肌の土台(真皮)」の 弱体化が大きな原因
ペプチドは
その真皮のコラーゲンやエラスチンを
増やすのにとても有効


リビジョンクリームのおかげで
私はほうれい線なしを
キープ出来ています
FGF後リビジョンでしっかり
ハリ感維持できてます♡
紀田先生にもほうれい線ないって
言われたからこれオススメ

さらにハリ感出したいなら
やはり夜用のクリームが◎
ペプチド+レチノールの
コンビネーションがバッチリ✨
私は初日は赤み出ちゃうけど
ハリは凄い♡

年齢めちゃくちゃ出やすい
首やデコルテ用も
やっぱり良い
