自分の人生の羅針盤を手に入れるために

じっくり思考を引き出す対話とデータサイエンティストの分析視点から

力まず・焦らず・余力をもって

思考を整理して前進するサポート!

思考整理の専門家 加枝です

 

💖本日もご訪問頂きましてありがとうございます💖

 

当たり前といえば当たり前ですが、
私たちは、誰もが何かしらの
“不安”を感じながら生活しています。

 

今日は、
不安を抱えていた一人のクライアント様、
50代の佳子さん(仮名)の話を
お伝えします。

佳子さんは、
ご主人と高校生と大学生のお子さんがいらっしゃり
パートのお仕事をされています。

佳子さんは、日々の生活の中で
ことあるごとに
“不安”を強く感じていました。

仕事のこと、家族のこと、健康のこと、
小さなことでも
不安と心配が尽きませんでした。

佳子さんが私のところにいらした時

 

何かこのままではいけないことだけは感じているのに、

自分の気持ちがよくわからないし、

色々考えないといけないこともあるので

どうしていいかわからないんです。」

 

今、ブログをお読みいただいている

あなたも もしかしたら

こういう気持ちを抱いたことは

ないでしょうか?

 

“どうにかしたい”

けど

“どうしていいかわからない”

 

佳子さんが強く願えば願うほど
ご自身が押しつぶされそうになっている
ことが見ているこちらにも伝わってくる、
その辛そうな状態の中
セッションに来て下さいました。


佳子さんは当初
“不安と心配”
佳子さんの本当の気持ち
見えなくなっているという状態。

 

自分の気持ちでありながら

”不安と心配”という
佳子さんの
思考のクセによって

本当の気持ちがぼやけて

将来に向けての自分の望み・願望が
見えない というより、想像も浮かばない

という状態
 

それゆえ、
仕事、家庭、人間関係、健康・・・
ジャンルを問わず
大なり小なり
そこに対処しなければならないような
問題があろうとなかろうと

常に“不安”が付いてまわる

 

 

あなたにもこんなことありませんか?

「このままではいけない」
と分かっているけれど、
「どうしたらいいのか分からない」

 

何処からともなく

いつも頭の中にこびりつく思い、

 

それ

もしかすると

自分の思考のクセによって

引き起こされている!!!!!!

可能性もあります。
 

佳子さんはご自身の思考のクセを
行きつ戻りつしながらも
活用するという段階までになった
佳子さんのご感想です。

⁂⁂⁂----------------------------------⁂⁂⁂

「かえさんにお話しするま
で、なんというか、説明できないような、

どうしようもない気持ちを抱えてたという感覚でいました。

正直、それまで友人たちと話しても、
ただのお互いの愚痴話になって終わっていて、
同じことの繰り返している感じで、
こんなもんだよなと、生活?人生?をあきらめていました。

というか、他にどうしていいかわからなかったから、、、
こんなこと話していいのかという恥ずかしさもあったんですが
セッションをうけて本当に良かったです!!
毎回かえさんに丁寧に聞いてもらえたから、とにかく安心できたんです。

かえさんとお話しする度に、
気持ちの上澄みのようなものがとれていくみたいに、
いらないことを考えていたことにも気が付きました。

よくわからない焦りの日々がなくなってとにかく嬉しいです。


それに、日々の中で、どうしようという時もメッセージしたら
アドバイスもらえたおかげで、本当に考え方のクセ?
がわかってきて動揺?しないで過ごせるようになりました。

 

まさか自分がこんなにスッキリできるなんて!!
かえさんが言ってくれた、次は「したい」の段階、頑張ります!!
これからも、よろしくお願いいたします。」

⁂⁂⁂----------------------------------⁂⁂⁂

 

私もセッションの度に
「不安に思うことが減った」
という佳子さんの声を聞くことができて
とても嬉しいです。

 

ご自身を迷わせていたもの

それがなんと

自分の思考のクセ

によって引き起こされていたのです!

 

佳子さんは
不安に支配されるのではなく、
自分でコントロールする段階、
「不安」から「できること」へと進んでいます。

 

思考のクセ

つまり

単なる癖ですから

されど

癖です。

 

単なる癖と

あなどってはいけない!!

 

例えば、

鼻をほじる癖

鼻をほじるの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー ...

しっかりと👆指入ってますね!!

 

あなどったら

どうなりますか???

 

外出先で

会社で

友人と会っている時

気になる異性の前で

不意にやってしまい!!

 

(恋も冷めるぜ!!)

 

なんてことも

あーりーえーるー

でも

癖ですから

気を抜いた時

不意に

ほじ!!

ってなってしまいます。

 

これ、目に見える癖だから

分かりやすいし

なんとか、直そうと

自覚できる!!

 

でも思考は目に見えません。

 

思考のクセをしったら

佳子さんのように

自分を変える力にできます。

 

私の無料のメルマガでは

このような思考のクセについても

もう少し深く配信しています。

 

思考のクセについてもっと知りたいな

という方は、

下記からご登録くださいね!

  ↓

🌟メルマガご登録


最後までお読みいただきましてありがとうございました。

また書きます。

******************************************

 

🌟Facebookのさまかえの無料で参加できるグループ🌟 

参加無料さまかえ魂のアンカリンググループ