自分の人生の羅針盤を手に入れるために

じっくり思考を引き出す対話とデータサイエンティストの分析視点から

力まず・焦らず・余力をもって

思考を整理して前進するサポート!

視点構築専門家 加枝です

 

💖本日もご訪問頂きましてありがとうございます💖

 

何かを達成するスピードが遅い。

そんな思い込みありませんか?

そう“思い込み”

 

行動力が足りない?

実力が足りない?

ましてや、
できないと自分を責める。

どうして進まないの~!
 
そこに思い込みがあるとしたら?

 

あなたが、特段に

行動力がないわけでも、

能力がないわけでも、

目標を高望みしているわけでもありません。

 

さらにいえば、

才能がないわけでも、

ありません!

 

ほら、自転車で目的地に向かう場合

だれが上手く自転車にのれた、

ハンドルさばきが抜群だ、

到着タイムがいい、

なんてそんな対して違いは素人にはないですし、

気にも留めないですよね。

 

じゃぁなんで達成スピードが遅いとなるのか?

 

それは、

“迷いの時間“

 を無意識にとっているから。

予定通りに

理想通りに

進んでいないと

不安になりますよね?

 

「こうしたほうがいいかも」

「他の方法はないかな」

「あの人はどうやってうまく進めているのかな」


確信がなければ確認したくなるもの。 
特に思考癖によっては、
特にこの確信を強く追い求める!!


迷いの時間が多くなれば

前に進むより、止まって考える時間が多くなる、

やっていても迷いながらだから

ソロソロっと様子みながら進めていく。

 

そう!あなたは
向上心をもっています。

さらに
あなたは
時間は有限であることも
知っています。

 

だからこそ、
効率よく、
少しでも早く、
目的地までたどり着きたいという
欲求を常に抱え
最善を尽くそう
と無意識に検索をかけているのです。

 

つくづくあなたは偉いですよ(笑)

 ですから

「私って要領が悪いの」

「歩みが遅い」

「才能がないの」

なーんて思いはいりません!

褒めて褒めて!

自分を褒めて!(3回いいましたよ!)

迷う時間が多いだけ!

向上心があるあなたは凄いんです!

 

あとは“迷う“という無駄な時間を

やめるだけ、

近道は、簡単なことです。
2つ!!

1.確信を追い求め過ぎない。
(これは
思考癖タイプによってかなり強弱の違いがあります)

 

2.常に頭をクリアな状態維持。

 

それだけであなたは進める!

もう一度いいますよ。

向上心があるだけで、
あなたは凄いんです!

 

どうしても自分では

よくわからない、迷う

そんな時は、
思考癖に合わせて
迷いをスッキリ!

進むお手伝いを私はしています。

 

*********************************

そして来月3月は

私の誕生日月でもありますし、

ランキングにも掲載いただいたので

何かキャンペーン

感謝をお伝えすることを

考えています。

 

気になる方は、

決まり次第、upして

お知らせしますので

お楽しみに!!

 

下記をクリックして

今すぐに使えるポイントもGetしてくださいね!

        👇

 

 

P.S.無料メルマガも配信しております。

🌟メルマガご登録


最後までお読みいただきましてありがとうございました。

また書きます。

******************************************

 

🌟Facebookのさまかえの無料で参加できるグループ🌟 

参加無料さまかえ魂のアンカリンググループ