【真・女神転生 1】装備バグ 調査完了
装備バグ、0人PT位置替えバグ、ステータス誤参照バグの相関性を発見しました。
今回は装備バグについて報告します。
①装備バグの発動方法
②仲魔の装備を変更すると、仲魔のステータスが変更される理由
③十字キー下0〜21回目の中身
④十字キー下118〜128回目の中身
⑤調査方法と採取した情報
①装備バグの発動方法
1.全滅バグを発生させる
→全滅バグについては過去の記事や他サイト様にて解説済み
2.戦闘終了後にSTATUSを開いて閉じる
3.ITEMの“そうびする”を選択
※装備できるアイテムを1つも持っていないと選択出来ない為注意
4.“十字キー下5回+任意の回数”で現行メンバーの装備を開く
②仲魔の装備を変更すると、仲魔のステータスが変更される理由
通常は、仲間の装備が開かれる事はないが、バグによって仲魔の情報(16進数)を「装備として」開いてしまう。仲魔の装備を見るだけであれば、何も起きない。
しかし、何らかの装備を着けるとステータスが変わる。これは、ステータスの再計算処理が入る為。仲魔の装備変更によるステータス再計算処理など想定外の状態になる為、ステータスは変わる。大体ははやさとうんが高くなるのみで、戦闘時の火力としてはあまり伸び率は無い。
特技1と特技2を失う場合や有用な特技(エストマなど)に変わる場合もある。
同じ装備に直した場合も、既にステータス再計算処理が入っている為、ステータスが元に戻る事は無い。装備の中身は以下の通り。仲魔の情報は16進数で設定されているが、このバグでは数字を「アイテムコード」として呼び出し、プレイヤーからは「仲魔がアイテムを装備しているように見える」。
剣:特技3
銃:EXP倍率/アイテムドロップ率
弾:その悪魔のドロップアイテム
頭:金倍率/MAG倍率
体:抗体ポイント
腕:会話パターン
脚:未使用(必ずアタックナイフ)
※他サイト様から引用しました。
剣を持ち替えさせる事で、特技3を変更出来る。
(例)
ふうじんけん トラエスト 39
らいじんけん トラポート 3A
あまのみつるぎ エストマ 3C
これは剣のアイテムコードを特技3のコードとして読む為。
装備バグの応用として、「悪魔を勧誘、悪魔の装備を剥ぐ、悪魔を外す」といった方法で貴重品を入手する事も可能。
③十字キー下0〜21回目の中身
“十字キー下5回+任意の回数”でAボタンを押すと、STATUS内の並び順通り、人間と仲魔の装備を開く事が出来る。
十字キー下0〜5回目は、ザ・ヒーローの装備を開くだけである為、あまり意味はない。
最大数は人間4人+仲魔12体になっており、十字キー下22〜117回目までは特に何も目立った有用なものはない。「人間の装備、仲魔の装備、クラッシュ、フリーズ、ICBMタイマー発動」しか入っていない。
④十字キー下118〜128回目の中身
十字キー下128回目でAボタンを押すとウィンドウが閉じる為、利用出来る部分は十字キー下118〜127回目となっている。
十字キー下118回目はアイテム欄1番目のデータが入っており、十字キー下127回目はアイテム欄9番目のデータが入っている。よって、「アイテム欄1〜9番目のアイテムを、キャラアドレスと誤認させて開く」事が出来る。
アイテムの内部コードを見ながらアイテム個数を調整し、意図的な場所を開く事が出来る。
⑤調査方法と採取した情報
何が入っていたか調査した所、今まで仲魔にした悪魔のデータが入っていた。COMPから外した悪魔のデータも入っていた。
PlayStation 1 (以下PS1)のメモリーカードの仕様が思い出された。
PS1のメモリーカードの仕様は、「メモリーカードから消去しますか?」で消去しても、実際はデータが上書きされるまでデータは残ったまま。あくまでも「ロードできなくなった」だけである。
加入中のヴィシュヌの直後に大量の00(アタックナイフしか装備していない、HPもMPも0)が入っている理由である。仮説ではあるものの、「PS1のメモリーカードの仕様と同じ」と考えて良い。
2つのデータを用意し、上記の仮説の実証を取った。
・悪魔を6体しか加入させた事がないもの。
→ シュツルムスーツ 3個 ID:0389が最後
・悪魔の加入と離脱を繰り返したもの。
→あみだじゅず 5個 ID:05DB が最後
どちらのデータも後は大量の00(アタックナイフしか装備していない、HPもMPも0)しか入っていなかった。
調査中、仲魔の装備と同じ装備が何回か見受けられた。仲魔と同じ装備より前の部分のアドレスを開いて装備を着け替えていたが、悪魔の種類が変わったり、状態異常にかかったりしていた。
ここからは想像だが、「セーブデータごとに仲魔のデータが保存されていき、一定量まで溜まったら、古い順から仲魔の情報を上書きしていく」と考えている。
以上
----------
個人的に調査した情報の為、誤りがあるかもしれません。また、バグを起こす場合は自己責任でお願いします。
この情報を動画やブログ等に使用しても問題ありませんが、出典元を明記して下さい。使用許可不用です。
----------
残りはスクリーンショットのみ
引用元