2021/10/5 追記 再調査の結果、一部誤りがあると判明しました。修正しました。
【真・女神転生 1】0人PT位置替えバグ解説 Part 3
今回は位置替えバグの調査の結果を載せます。
情報量が多く、パート一個分に収まらなかった為、次回も続きます。
位置替えバグを起こす手順
※氏の動画から引用させて頂きます。動画へのリンクは過去パートをご確認下さい。
1.「いちがえを する」を選択
2.下を9回押す
3.Aボタンと下を交互に7回ずつ押す
4.Aボタンを53回押す
5.Bボタン連打でキャンセルして
メニューを閉じる
今回のパートでは、「Aボタンを計何回連打し、連打数に応じて何が起きたか」の調査結果を載せます。
見づらいので注意して下さい。
15〜44回
・アイテム所持欄の上から順にアイテムがFF(なし)になる
45回
・全てのアイテムがFF(なし)になる
→「かう」でアイテムを選択しても、「アイテムがいっぱいです」と表示される
→「つかう」は、「つかえるアイテムはもっていない」
→「そうびする」は「だれにそうびしますか?」と表示されるが、「そうびできるアイテムはもっていない」
→「すてる」は「もっていない」
→「うる」は装備中のもののみ売ることが出来る
→メニューから「STATUS」を選択し、ヒーローの所持アイテムを見たが何もない
※位置替えバグで45回以上Aボタンを連打すると、二度とアイテムを入手出来ない
49回
・両方のかいじんを倒した事になっている
・カオスとロウ加入
・みかづきのたちを受け取れない
・金剛神界の中にいた場合詰み
※みかづきのたちを受け取らないと金剛神界の出口である東の扉を開けてもらえない
・大破壊後の2Dマップが実体化する
50回
・金剛神界の東の扉が開く
・カオスとロウを二度と加入させられない
51回
・金剛神界を出た直後にある「ヒロインの悲鳴」のイベントが消化済みになる
52回
・六本木のバリアがなくなる
53回
・両方の橋が同時にかかる
55回
・ケルベロスがいなくなる
56回
・大洪水後マップになる
・カメとタコの片方を助けていない場合、きっこうのすずとタコのふえの両方が手に入らない為、詰み
57回
・カメとタコの両方が救出済みになる
・海上に出る時はカメが来るようになる
58回
・両方の声はまだ聞こえる
・カテドラル中心部には入れない
※位置替えバグを起こしていない状態で、ヒロイン増殖バグでバグマップからカテドラル3階に侵入可能
59回
・両方の声は聞こえない
・カテドラル中心部に入れるようになる
・各階の天使や悪魔はおらず、カオスやロウに襲われる事はない
・ミカエルがいた部屋に入ろうとすると、戦闘は特になくニュートラルエンドへ直行
61回
・金剛神界に飛ばされる
・仲魔とカオスとロウは所定の位置にいる
・エンノオヅノの没セリフを聞く事が出来る
・扉が閉ざされており、COMP使用不可の為詰み
・アイテム所持欄は「アタックナイフ 9」で埋まっている
・操作は可能
62回以上
・61回とほぼ同じ
・画面がゆらゆらしている
・操作不可能、勝手にメニューを開く、首を振る、歩くなどせわしなく動く
・しばらく経つと立ち止まりフリーズ
一種のアイテムのみ所持していると、位置替えバグが発動しないと判明。調査により、位置替えバグを起こすには「最低11種」は所持しておく必要がある、と結論付けた。
アイテムを12種以上持っていれば、アイテム所持欄をいっぱいにしなくとも、位置替えバグは発動可能です。
今回の調査報告はここまでにします。
次回、調査報告の続きを行います。
----------
個人的に調査した情報の為、誤りがあるかもしれません。また、バグを起こす場合は自己責任でお願いします。
この情報を動画やブログ等に使用しても問題ありませんが、出典元を明記して下さい。使用許可不用です。
----------