がちまや〜改造整備計画 | SAMのブログ

SAMのブログ

神戸を中心に移動販売車 挟み焼き粉物 がちまや〜号で西に東に走り回ってます。日々の営業の事や身の回りの事を書いてます。

寒~い寒~い神戸市北区のステップガーデン藤原台で販売中の酷い肩こりに襲われているポンコツキャプテンです。
photo:01



挟み焼き粉物がちまや~の大黒柱メニューのキャベツ入りの"がちまや~焼き"シリーズ。

がちまや~の名前の由来は沖縄のウチナーグチ(島言葉)で食いしん坊。

がちまや~な(食いしん坊な)キャプテンがやっているのだからピッタリな屋号です。

そのがちまや~焼きのがちまや~レベルを更にアップさせるべくソバ入りバージョンを販売する事にしました。

以前にソバ入り烏賊焼きやソバ飯入りを期間限定で販売した事が在りました。

前回のソバ入りメニューとは焼き方を変えて新しい焼き方にしました。

烏賊焼きの約1.5倍のがちまや~焼きを上回るボリュームに、がちまや~焼きの約1.5倍の量になりそうです。

販売迄にはもう少し調整が必要ですが、近日中には販売出来そうです。

後、今年の計画では脱コテコテ系整備計画を進める事にします。

ベビーカステラの販売出店も増やしたいし、新商材も始めたいし。

すぐには変えれなさそうですが、ボチボチと動かして行きたいな。





iPhoneからの投稿