ゆかいな仲間とツーリング 2日目 | バイクは、ライフスタイルです。最高の!!

バイクは、ライフスタイルです。最高の!!

たわいのない内容ですので、気軽にお付き合いを・・
こちら側に、どうぞ・・・

2日目の13日は、斜里のメンバーの先導で東藻琴まで行く事に

 

 

ツナギ姿で登場!!

ススッと・・・走って・・・・あれ?ちょっと方向が・・・・?

 

 

寄り道でした~

通称「朝練」小清水の峠を・・・ちょい往復!!

 

荷物・・・重くてつらかった・・・・

 

展望Pでちょい休憩して

 

ハイランド小清水に移動

 

 

ここがまた、良い所

道東に行かれる際は・・・お立ち寄りを・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで、ヘルメットのお手入れ・・・

 

そして・・・東藻琴の乳酪館へ

http://nyurakukan.com/about.htm

 

チーズが有名と言う事で・・・ちょい土産と・・・・

カマンベールソフトが絶品と言う事で・・・・食す!!

 

たしかに・・・チーズが効いて、しかもすごくソフト!!

 

 

 

 

 

 

 

その後は・・・解散・・・・

1人は・・・・根室~釧路。

更にもう一人は帯広~札幌。

更にもう一人は陸別~旭川

 

斜里から先導してくれたメンバーは、もちろん斜里に

 

 

残りの5人で、とりあえず・・・遠軽まで行く事に

遠軽に出来た新しい道の駅で昼食をして・・・

天気予報・・雨雲レーダーなどチェックしていると

 

どうやら・・・14時頃からは・・・札幌は雨らしい

 

急ぎ帰る事に・・・・・

 

 

 

そんな感じで・・・・実は!ワタクシ!!

2泊分の荷物を持って来ていましたので!!

そのまま!!1人・・・雨のあたらない…稚内に行く事に!!

 

距離的には、270kmほど・・・・

1人なので、気に成っていた所を寄り道していく事に・・・

 

 

興部の日の出岬

ガラス張りの展望台

 

枝幸の千畳岩

 

しかし・・・・・・・・・・

 

世の中は・・・厳しい・・・

 

 

仕方なく・・・・・・・先に

 

そして・・・・バイク乗りの方は一度は行ってみたい!!

エサヌカ線に・・・

 

 

 

 

 

まあ、6月にも来たんですけどね~(笑)

 

 

 

 

 

最北!!

 

 

 

 

気温17度・・・風が強い・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宗谷丘陵からの!!

 

 

白い道

 

以前来た時は、誘導看板無かったんだけど・・・

今は、分かりやすく成ってるよ~

 

 

 

後は取りあえず、急遽取ったホテルに向かいます。

 

 

 

ポツポツと、雨が来ましたが!何とかセ~フ

 

温泉に入って・・・食事をしに・・・

 

 

 

それが!全然入れないの!!何処も満員!!

確かに・・・南稚内駅の近くの繁華街は大きくないけど・・・

それにしても・・・・ね~(笑)

 

なんだかんだで・・・入ったお店で・・・・

 

 

始めました・・・・・

 

カウンターで飲んでいましたので・・・店の大将とお話・・・

そして・・・隣に座ったお客さんとも・・・・お話・・・・

 

仕事で来られた方の様で・・・その方と・・ちょっと飲みに出る事に

 

直ぐ近くのビルで少し飲み直し・・・・深夜0時頃には解散

名前もお互い聞かず別れました

しかも、自分が誘ったから・・・と、お支払いも・・・

 

世の中には、いい人も居るものだな~と、感動

 

後は、ホテルに戻り・・・・就寝

 

 

ああ!不思議なもの発見!!!

 

 

 

 

 

 

行き止まりのエスカレーター

 

どうした?これ~!!(笑)