チーちゃんの去勢手術の記事を最後に、ずーっと、ほったらかしてました。

なんとなく忙しさに感けて、気が付けば1年3か月の放置プレイ。ショボーン

イカンですな。グラサン

 

今年の6月末、92歳の母が大往生。7月は、まるまる日本で過ごしていました。

土地や家屋の名義変更や、銀行口座の閉鎖、各種公共料金の引き落とし先変更。

相続登記、生命保険、国民年金、水道局、郵便貯金、戸籍謄本の確認等々。

市役所や法務局は、もう何回通ったか、天文学的数字とか(左矢印ウソ)

ただで際暑い7月なのに、油が滴るほど動き回りながら、手続きをしてきました。

いつまでたっても、日本はやっぱり手書き書類とハンコの世界。

ネットで手続きを済ませられたのは、東京電力だけ。

 

母の結婚前の住所が東京都墨田区だったので、行ってきましたよ墨田区役所。

気温39℃の中、スカイツリー駅で降りて、トウキョウだよオッカサン。

母の両親の戸籍等は、大正12年に起きた関東大震災で焼失したようで、区役所が

それを証明する書類を作ってくれました。

 

東京へ行ったついでに、一時帰国時に使っているプリペイド式携帯電話の機種更新も行ないました。なんせ、3Gの機種だったもんで。買ったのは、2007年かな。

 

まぁ、そんなこともあって、今日至っているわけです。

よぼよぼのグレちゃんと、元気いっぱいのチーちゃん。

我が家は、平和です。

 

街はXmasでいっぱい。電飾も綺麗。

 

 

まぁ、人んちの電飾ですけどね。チーン