心地よいマノア・ファーマーズマーケット | KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

ウインドサーファーとして夢見ていたハワイでの長期滞在
KIKIの誕生で思わぬきっかけが舞い降りてきました
米国の教育を受けさせることを心に決め、ハワイ移住
家族、仕事、療育・・乗り越えなくてはならない障壁は
多くその試行錯誤を綴っていきます

今日のお買い物は?

ママが聞くと KIKIちゃんと答えます

コーン!

それから?

バナナ!

それから?

アスパラガス!


あとは~ オハナだね



KIKI メモ帳代わりです










立派なプナホウのキャンパスに沿って北に向かうと クラシックなセーフウェイが見えてきます



ファーマーズマーケットはそこかしこに設けられますが、最近KIKIとママの御用達はこのマノア

KIKIにとっても勝手知ったる場所になりました



どこ行くのかと思ったら トイレット

2階にあるのですが、躊躇(ためら)いなく駆け込みました










帰ってくるときもパパにまっしぐら

2階にいるのに階下まで パッパー と響き渡ります



マノア・マーケットプレイス

ハワイ大学マノアキャンパスを越え、さらにマノアの谷を進んだ住宅地にあります



ワイキキからちょっと離れます

クルマでの時間を考えれば、KCCやカカアコのファーマーズマーケットに比べて ことさら遠いというほどではありません











大きな違いもあります

規模というより、あり方です



並ぶブースは お野菜、果実、そして 地元の手作りお菓子など

ほかのファーマーズマーケットで見かけるフードブースやお土産屋さんはありません



ローカルの方々でにぎわいます

ローカルのプロダクトをローカルの方々に提供するファーマーズマーケットの原点みたいな存在


新鮮で ハワイの自然が育んだ産物が手に入ります











まずはKIKIのアタマの中にあるお買い物リスト通りのおつかい




お野菜が並ぶバスケットやありあわせの材木で設えた棚さえも好ましく見えます


レタスやスピナッチリーフ それに 大根

そしてオーキッド



一通りお買い物が済むと今度はKIKIの気の向くままのウインドウ?ショッピング












甘い匂いに誘われるのか、やっぱりフルーツのスタンドがお気に入り



KIKI フルーツをずいぶん食べるようになりましたが まだまだ未経験の果物がいっぱい


日本にいるときは

スイカ、イチゴ 柿 が大好き

ハワイに来てからは

チェリー、皮ごと食べるぶどう、それにバナナ



まだ パパイヤ や マンゴー はこれからチャレンジです










ある棚の前で固まっています


大好きなバナナがどっさり

KIKIにとっては めくるめく世界



穴が開くほど見ているKIKI

お店のお兄さんからプレゼント


はい


すっかりライプしたバナナを1本もらっちゃいました



実はこれ いつものこと



買い物に来ては ジーっとバナナの前で動かないKIKI

お兄さんにもすっかり覚えられました












新鮮なお野菜とフルーツ それにお花

ワアヒラ・リッジ州立保養地も間近です


駐車場も木立に囲まれます


確かにその場で食べられるようなスタンドはないけど素晴らしいファーマーズマーケットです












マーケットの開かれるマノア・マーケットプレイス

おいしいお店が揃っています

お食事や買い食いは選択肢に困りません


ベンチやテーブルの取り合いとも無縁


でも


ツーリストには不人気なのか、全くといっても良いほど見かけません



ゆっくりとした時間が流れ、新鮮なプロダクト、多彩なお店が揃うマノア・マーケットプレイスのファーマーズマーケット


ほかのファーマーズマーケットにはない魅力に溢れます














KIKIとウインドサーフィンとハワイのブログ ← これも ポチっとしてね



↓ 一日一回 ポチッ と押していただけると嬉しいです







読者登録していただけると励みになります

どうぞよろしくお願いします音譜

読者登録してね

みんなありがとう 読者が450名を超えましたクラッカー





ペタしてね