応援してます。
現在、一推しの関西の元気ダンス&ボーカル・ライブ・アイドル・ユニットの『bond』の「よーちゃん」こと[柳瀬蓉]がファンにはお馴染み、ブログで恒例の〔よーちゃんの勝手に企画〕の出張版としてツイッター上で『9月の1ヶ月間でフォロワー100人増やせ』って企画をやっておりまして、それに伴い同じく9月の1ヶ月、Ustreamにて週2回配信で『よーちゃんねる zkiy』との番組を配信中
マジで企画も成功させてあげたいのもありますが、正直・・・「もっともっとbondや柳瀬蓉ちゃんを知ってもらい、ライブに足を運んでもらいたい!!」ので、はい
、勝手に応援させて頂きます

(笑)
皆様、何卒よろしくお願いいたします!!!
詳しくはbondブログのよーちゃん記事[http://ameblo.jp/bond-yuu-yoo/entry-11342050407.html]をご参照下さいませ。
皆様のご協力、何卒よろしくお願いいたします。
Ustream[ustre.am/NZyP]
Twitter『よーちゃん@bond(@yo0513bond)
ほな、ばいちゃおぶー
(笑)
※皆様、ホンマに毎日すみません!!

マジで企画も成功させてあげたいのもありますが、正直・・・「もっともっとbondや柳瀬蓉ちゃんを知ってもらい、ライブに足を運んでもらいたい!!」ので、はい




皆様、何卒よろしくお願いいたします!!!
詳しくはbondブログのよーちゃん記事[http://ameblo.jp/bond-yuu-yoo/entry-11342050407.html]をご参照下さいませ。
皆様のご協力、何卒よろしくお願いいたします。
Ustream[ustre.am/NZyP]
Twitter『よーちゃん@bond(@yo0513bond)
ほな、ばいちゃおぶー


※皆様、ホンマに毎日すみません!!
またいつか逢おう
しばらく治療及び療養に専念の為休みます。
またいつか戻ってこれたら宜しく。
それでは。
ありがとうございました。
またいつか戻ってこれたら宜しく。
それでは。
ありがとうございました。
メジャー
正直、俺自身は一度も憧れた事はない。
昔、その話もぶっちゃけあった。
曲や詞も書いたし、レコーディングもしたさ。
でも・・・辞めた。
バンド自体解散させた。
自分たちのやりたいサウンドでもやり方でもなかったから。
今は何が流行ってるとか、こうすれば売れるとかであの頃の俺達は音楽なんかやってなかったから。
自分たちのメッセージ棄ててまでメジャーなりプロでやる事に意味を見出だせなかった。
今は簡単にメジャー言うけど、メジャーでやる意味や責任とかの自覚を感じられるヤツはホンマ少ない。
特にロックに於いては時に耳の痛い強い辛辣なメッセージを発しなアカンときもある。
そのときに今なら原発とか親会社やらスポンサーの意向でストップかかる事もある。
果たして必ずしもメジャーでやるのがベストで意味があると言えるのか?
個人的には疑問。
自身のスタイルに合うかどうかや何を表現したいかとか何を伝えたくてやってるかの方が余程大事。
それを見失ってメジャー自体が目的になってないかい?
メジャーだのインディーズだのはあくまでも手段でしかないと思う。
自分たちの表現手段として最適かどうかで判断して欲しいね。
昔、その話もぶっちゃけあった。
曲や詞も書いたし、レコーディングもしたさ。
でも・・・辞めた。
バンド自体解散させた。
自分たちのやりたいサウンドでもやり方でもなかったから。
今は何が流行ってるとか、こうすれば売れるとかであの頃の俺達は音楽なんかやってなかったから。
自分たちのメッセージ棄ててまでメジャーなりプロでやる事に意味を見出だせなかった。
今は簡単にメジャー言うけど、メジャーでやる意味や責任とかの自覚を感じられるヤツはホンマ少ない。
特にロックに於いては時に耳の痛い強い辛辣なメッセージを発しなアカンときもある。
そのときに今なら原発とか親会社やらスポンサーの意向でストップかかる事もある。
果たして必ずしもメジャーでやるのがベストで意味があると言えるのか?
個人的には疑問。
自身のスタイルに合うかどうかや何を表現したいかとか何を伝えたくてやってるかの方が余程大事。
それを見失ってメジャー自体が目的になってないかい?
メジャーだのインディーズだのはあくまでも手段でしかないと思う。
自分たちの表現手段として最適かどうかで判断して欲しいね。