先週末 亡姉の墓参りに行ってきました 
頑張れば日帰りできる距離だけど 今回は1泊です
お墓は姉の夫の出身地で 姉が一度も住んだことない所にあります (身バレ防止のため詳しくは言いません)
子供は小さかったので 姉の死後は夫の両親が育てました その子も今は県外に出ていて

私とは お互い結婚するまで実家で暮らしてたので こんなに離れてしまって ただただ寂しいです新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

 

せっかく来たので観光も

有名なお寺です 桜がちょうど満開で よい香りのする品種でした桜桜桜

 
 

こういうの見ると 西行の 

「願はくは花の下にて春死なん そのきさらぎの望月のころ」

という歌を思い出します ←実際桜のころに亡くなったそうお願い

 

ここのお寺 関西の某寺と縁があるそうで 大阪から来たと言ったらそちらもぜひ行ってみてください と言われました