5月6日は朝から雨予報…

釣りに行くのは諦めてたんですが、思ってたよりも降ってない⁉️

しかも9時過ぎの満潮なんで、今から行ったら丁度良いかも💡

と言うワケで急遽出発🚐




8時、昨年最初のマダイを釣ったポイントでいざ釣り開始❗️

ぱっと見ええ感じやと思ったけど、シカケを投入してみたらすでに潮が終わっとるっぽいな😅

巻いたらスカスカやし、投げた方向からタイラバが上がってきよるわ💦

よし、移動🚐


ライトショアジギングのホームポイントにやってきた🐟

10号シンカーのタイラバをフルキャストしつつ探ってゆく👊

潮はええ感じに流れよるけど、ちょい速すぎかな💦

ほんでもあちこちで潮がヨレとって雰囲気は良いよー😆

が、アタらん…

この後10時前から出掛ける用事があるんで、そろそろ折り返す事にした♨️


と同時に目の前の沖50〜60mくらいのとこでサワラのボイル発生❗️

すげぇ、けっこう激しく海面が割れよるし、勢い余って飛び上がりよるヤツもおる🐟

当然キャスト👊

2投ボイル直撃するも、アタらん…😅

まぁタイラバやしね♨️

ほなけどボイルが出たって事は、ベイトがおるけんマダイも近くにおるかも💡

フルキャストしてフォール…「カツンッ❗️」

⁉️

あ、アタった❗️

カウント5くらいでアタったけんサワラか⁉️

と言う事は…



リアフックとネクタイが切られとるやん💦

やっぱサワラか🐟

タイラバやと流石にキビシいか😅


9時30分、納竿👋




メタルジグやプラグを持って行って無い時に限ってボイルが出るのあるあるっすね♨️

で、準備万端でいったらボイルが出んのやろなぁ😅




🐟本日のタックル🐟

ロッド パワーマスター サンドウォーカー PMS-1032S-MLM
リール 21アルテグラ 2500
ライン シグロンPE X8 1号+フロロ 3.5号
使用ルアー 自作タイラバ