FlyFisher 2023年6月号 Early Summer | 女将 フライフィッシングガイド

女将 フライフィッシングガイド

南国離島のソルトなフライフィッシングガイド&漁師宿の女将、from奄美大島
日々の海の話や、釣り&アウトドア関係のアンバサダー活動など

ご無沙汰しております

ブログはどうしても、時間がかかるので、なかなか更新できずですみません

どうしてもスマホからサクッと出来るsnsに移行しがちですが、こちらも投稿していきます!

 

 

 

続けてになってしまいますが、フライ雑誌のご案内

 

フライフィッシャー最新号「イワナ、という宝」

フライで狙うイワナの魅力たっぷりな号になっています

 

 

ソルトしかやってない私も見ごたえ抜群でした

イワナってこんなに場所で違うんだと見た目も生息も違うんだと、驚きました

 

 

 

 

 

 

 

さて、この最新号のP88~

ちょっとだけソルトなフライ記事が掲載されてます

 

 

ソルトロッドのご紹介

 

 

SAGE SALT R8

 

 

 

 

ご案内は、キャスティングのエキスパート

鈴木寿さん

 

撮影とインタビューは

フライフィッシャーの滝さん

 

 

奄美南部のフィールドのポイントガイドとして、私が同行させていただきました

 

※インタビュー場所に、うちの宿(海人スタイル)ご宿泊

 

 

 

 

 

 

前回に引き続き、フライフィッシャーな取材が続き、なんなんだコイツ(私)は!?

と思ったりする方もいらっしゃると思いますが・・・

驚いたのは私も方で

 

今回は、同行者側ですが、最初に依頼を受けた時はとてもビックリしました!

こんな私でいいのでしょうか(寿さんも、滝さんも、何回かお逢いしてフライもご一緒してる仲ですが・・・)まぁ、私は紙面に載るわけではないので全然関係ないと言えば、関係ない女ですが(笑&泣)

恐縮です!そして光栄です!嬉!

 

 

 

 

R8SALT ずらり

 

高級ロッドにリール

 

すごいです

 

 

 

一番上のリールは、新発売のソルトモデルリールで

ドラグ機能がかなりいい感じでした

 

SAGE エンフォーサー

 

 

その下は、海外のソルトでも安定の人気リールですね

nautilus

 

 

そして、主役のR8ソルトですが

本当に不思議なロッドで、ソルトの強さもありながら、しなやかさも兼ね備えていて、ソルト特有の風にも強い

どのキャリアの方でも楽しめる、次世代を感じさせるロッドです

キャスティングが上達した!と思えるロッド、フライに行くのが楽しくなる、そんな感じにも思えました

詳しい説明は、是非記事をご覧ください(↑この説明はあくまでも私的なざっとしたものですので、軽く読んでください)

 

 

撮影時期は3月

ソルトと言うことで、南国テイストたっぷりでお届けしようという感じだったのですが・・・

 

 

景色は奄美ブルー、南国離島です

 

が・・・

 

 

3月の南国離島は、まだまだ気温差があり、寒かったんですーーー

 

初日の最高気温16度&強風という

南国とはとても思えない寒さでブルブルしながら撮影開始

 

しかし、初日はあまりの強風と寒さで釣りにならず

肩慣らし程度で終了

 

 

 

 

不安たっぷりな中、次の日

 

 

お天気も良く、風も少しおさまり、どうにか撮影開始

 

 

 

みなさん、アロハシャツに、爽やかな恰好をしておりますが

ブルブルしながら撮影しております

 

 

寿さんの美しいキャスティング技術をたくさん見させていただきました

 

 

 

 

 

 

宿では、皆さんリラックス

 

 

和気あいあい、楽しい時間でした♪

 

R8インタビューの時は、真剣なお二人

内容も濃くて、フライフィッシングのプロフェッショナルな会話に

私はもう隣で聞いてて、ただただうなずくばかり

大変勉強になりました!!!

 

そして、インタビュー記事がどのような形で紙面に載るのかも

一ファンとして、すごーく楽しみな瞬間でした

 

 

貴重なお時間をありがとうございました!

 

 

 

 

今回掲載された、寿さんのミナミクロダイ

 

 

 

 

さて、取材中に私が撮った写真がまだまだあるので

次の投稿で、少し載させていただき、終わりにしたいと思います

 

 

また少し、フライフィッシャーの記事、続きます