ようこそ〜洋書屋「Salt of the Earth 」

店長のソルト🧂です。

昨日は親しい日本人の友人に
「店長、お世話になりましたー。
私旦那(アメリカ人)と沖縄に移住する事に
なりました。」と報告を受け〜
彼女ほんと夢が叶って嬉しそうでした。

お別れは寂しいけれど彼女は
ずっと日本で旦那さんと
暮らしたいって言ってたから涙😢はサングラス
に隠してハグをしてお別れしました。グラサン

トムもね、ジョン ボンジョビさんの

後押しで1986年にシンデレラで

デビューして長い事ジョンと同じ

ニュージャージーに住んでいたんですが、

1996年ごろナッシュビルに越して行ったんです

よね。


最近のPeople紙

ジョン ボンジョビさんが表紙です〜

トムも「時々ジョンとメールで連絡は取ってるよ。でもお互い忙しいからね!ナッシュビルに

ジョンが来る時とか会うこともある。」

との事。店長もナッシュビル一回行った事が

あるんですよ。


その日はブルーノマーズの

コンサートがあって行きたかったんですが、

夫の「不動産投資のセミナー」にくっついて

行ってたので、そちらに集中しなくては

ならず〜トムもブルーノ好きって言ってたから

来てたかもしれないけどね。昨晩は

ラスベガスでローリングストーンズの

コンサートもあったんですよ。

トムが一番好きな

バンド何ですよね!来てたかしら?


ジョン ボンジョビさんも今度自分の名を

冠したレストランをナッシュビルに開く

そうなので楽しみですよね!ファンの方々是非

ナッシュビルに集合しましょう!


最近買ったロックンロール🎸の

歴史の本です📕。超お堅い本ですよ。

出版は2019年なので比較的新しいですね。

1964年ビートルズ誕生からエルビスが

亡くなった1977年までを網羅しています。

1964年と言えば東京オリンピックや

私が生まれた年でもあるし、考え深いもの

があります。そして1977年店長13歳‼️

エルビスが亡くなってラジオから彼の声が

流れて洋楽に目覚めた記念の年でもあります。



ロックノベル「シンデレラ物語」

『人魚の涙😢』もしトム キーファー が

がジョン ボンジョビと

バンドを組んでいたら!って言う架空の

お話しです。バンド名はシンデレラじゃ

なくて「Merman’s 」(半魚人)?!

ダウンダウンダウン音譜汗汗汗汗


ラスベガスの素敵なホテル

Wynn内 にラジオ局が最近出来まして

先日もスコーピオンズのクラウスさんが

Eddie Trunkの番組に出演していたようです。 

エディさんも最近ニュージャージーから

ラスベガスに越して来ました。

エディはアクセルローズやセバスチャンバック

トムキーファー なんかを推しているロック

ジャーナリストです。セバスチャンも

ニュージャージーから数年前に越して

来ました。彼もラジオに最近出演しています。



店長ラジオ📻局の前まで行って来ました♪

この日は株の投資の番組をやっていた

模様!













本日もご来店誠にありがとうございます♪

今日も溢れ出る涙を数えて〜笑い泣き

Keep on Rollin’