前置きなくいきますよ〜
(数字はCDの曲順)

 

27.「虫」


♪朝起きたら 僕は虫になっていた

 かぶと虫 嘘だろう♪

 

いやいや笑い泣き

「嘘だろう…」とテレビの前で呟いたのはこちらでした笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

カフカの「虫」なの?

えー!!!

 

この歌を初めて放送で観たのは、私がお塩沼にハマり、コレナンデ商会をリアタイし始めた3日目のこと…

 

いや、ほんと驚いたよね笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

こんなシュールなモノを朝から観るとは全然予想していなかったから、、、

でも、振り返ってみると。

子どもの頃に観ていた子供番組でも割とシュールだったり怖い歌が流れていたなぁ。。。

そして、そういう歌こそ好きになって、今でも強烈に覚えていたりもするんですよね

 

シュールな設定の歌。

そして何にも解決されないオチ。

とにかく切ない、、、切ない。

もの悲しいジャズワルツがなおさら哀愁を誘います。

こういう歌を歌わせたら、ブルブル君の右に出る人はいませんねニコニコ

 

う〜ん、最初は驚いたけど名曲です。

大人になっても覚えているコレナンデキッズ、たくさんいるだろうなおやすみ

 

28.「 おかいものピッピッ 」


まず。

この曲って何調でしょうか…???

 

わからなーーーーい!!!

 

そして。

SALTさんは天才でしょうか…???


そうでーーーす!!!


かわいらしい曲で、歌いやすくて、かわいらしくて、キャッチーなのに。

転調をコロコロしているんですよアセアセ

(これ、転調なのかな?もう、そこからしてわからない😅

 

イントロからして凄くないですか?

移動ドでは”ドレミファソ”が3回繰り返されますが、全部違う調性。

でもそれをあまり感じさせないんですよね。何でだろう?

3回目は上行形と下降形で調性違う…の??

 

歌が入ってからも

 

♪おかいもの(ピッピ) おかいもの(ピッピ)♪

 

1回目の♪おかいもの♪と2回目の♪おかいもの♪も調性違います…か??

 

いや、、、もうね、本当にわからない🤣🤣

私の知識ではどう分析して良いかわからない理論をお使いで。

やっぱり天才なんかな。天才だよね。。。って思っています。

 

♪お肉を(ピッ) お魚(ピッ) 

 キャベツを(ピッ) 大根(ピッ) 納豆(ピッ)♪

 

と、商品をピッピしていく歌詞の時には、商品をどんどんバーコードスキャンしていく様子が目に浮かぶようほんわか

ここも調性がコロコロ(2回転調?)変わっていきます滝汗滝汗

もうね、それが本当に自然で滝汗滝汗滝汗

知らない間に転調していて、天才なんかな。うん、天才だよね。。。ってなります。(2回目)

 

そんな事に気付かないで聴いても、一度聴いたら耳から離れない印象的なメロディに歌詞。

大好きな歌の一つですラブ

そして一度聴くと脳内で無限にリピートされる所も大好きラブラブ

 

 

30周年コンサートまで…

あと9日…!!

公益財団法人さいたま市文化振興事業団 | 塩谷哲デビュー30周年塩谷哲×東京フィルハーモニー交響楽団 (saitama-culture.jp)