1番人気のウサギ!ネザーランドドワーフの飼い方|特徴・性格・病気・寿命・しつけ | す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

神奈川県で色々な釣りをしながら、熱帯魚やサンゴ、ウズラ、烏骨鶏と暮らしています。
海釣り全般にルアー、ジギング、ショアジギングからバス釣りまで様々な海釣りに挑戦中。
その他、釣り情報と生き物ペット関係の記事を書いています。

ネザーランドドワーフはうさぎの最小品種で、小型で丸っこく、短い耳が特徴です。ぬいぐるみの様な可愛らしい外見が特徴的ですし、小型であることから数あるうさぎの中でもダントツの人気を誇る種類です。
今回は人気のうさぎネザーランドドワーフの特徴や性格、価格わかかりやすい病気、飼育に必要な飼育設備・用品・飼育のポイントを詳しく解説します。

ネザーランドドワーフとは?
ネザーランドドワーフは「ネザーランド」と名前に付くようにオランダが原産の品種で、小型のうさぎとポーリッシュを掛け合わせた品種とされています。1948念にイギリスに輸入され、1965年頃からアメリカに渡りうさぎ協会で品種認定されました。日本ではホーランドロップと並ぶ人気品種となっています。
特徴はうさぎの最小品種であり、丸みを帯びた体型、短い耳を持つと言う3つがポイントです。小さい可愛いうさぎを探している人におすすめの種類ですね。ネザーランドドワーフは生きたぬいぐるみと言って良いくらい可愛いんです。
全体的に丸みを帯びた体型をしていて、毛もフサフサなので耳も余計に短く見えますね。ただし耳の長さは若干個体差があり、微妙に長めのネザーランドドワーフも存在します。耳の長さは最終的な顔の印象を左右するポイントなので、拘るなら購入する際によく見比べたいポイントです。

ネザーランドドワーフは泣いたり騒いだりしないし、体臭も臭わないので、アパートやマンションでの飼育にも適しています。ただし、ストレスが溜まるとバンバンと地団駄を踏むなどして音を立てる事があります。


ネザーランドドワーフの大きさ
ネザーランドドワーフの大きさですが、一般的に体重は900g〜1.5kgほどで全長30cm以内が基本です。アメリカのうさぎ協会の基準ではオス・メス共に1.13kg未満がコンテストの対象サイズになります。実際は個体差が大きく、2kgくらいまで育つ大きめのネザーランドドワーフも居ますよ。(稀に雑種の可能性も..)
ネザーランドドワーフのはずなのに巨大化しちゃった..なんて話はよく聞きますけど、最終的なサイズは個体差による影響が大きいようですね。それでも昔学校で飼育していたような普通のうさぎよりかなり小さいです。


ネザーランドドワーフの寿命
ネザーランドドワーフの寿命は5〜10年とされています。うさぎを扱う動物病院の普及や良質な餌のおかげで寿命は伸びており、ネザーランドドワーフであれば12年、うさぎだと18年10ヵ月生きた個体がギネスブックに載っていますね。平均寿命は6〜8年くらいだそうです。
長生きさせるためには清潔で騒音などストレスの少ない環境を用意してあげましょう。

ネザーランドドワーフは犬猫ほどではないにせよ、それなりに長生きするので、長く付き合えるかよく考えて飼育を始めたい物です。近所にうさぎを見てもらえる動物病院があるかも調べておくと安心です。


カラーバリエーション
ネザーランドドワーフの色・カラーバリエーションは豊富で、うさぎ協会の公認するカラーは70種類にもなります。ネザーランドドワーフを購入するならどんなカラーが居るか調べておくと良いでしょう。
主にネザーランドドワーフのカラーは5種類に分類されており、全身が単色の「セルフ」にはブラック、ホワイト、ブルー、チョコレート、ライラック。
1本の毛が3色に分かれている「アグーチ」だとチンチラ、オパール、リンクス、スクワレルがあります。
足先、耳先、おっぽの先に色がつく「シェイテッド」や、2色以上が組み合わさる「タンパターン」があります?

目の色はブラック、グレー、ブラウン、レッド、ブルーがあり、経路との組み合わせは無限大と言っても良いくらいですね。お気に入りのネザーランドドワーフを探してみるのも一つの楽しみでしょう。


ネザーランドドワーフの性格
ネザーランドドワーフの性格は少し警戒心が強いため、人や環境に慣れるまでに少し時間がかかる事もあるでしょう。他のうさぎが既に家にいるなら、子うさぎの頃から慣らしておくのがベストです。
あまり構いすぎず落ち着いた環境を用意してあげれば、1〜2週間くらいで慣れると思いますよ。一度慣れると活発で良く動き回るので、部屋やサークルに放して遊ばせてあげましょう。走り回ってジャンプしたりと、動きも見ていて楽しいですよ。

スキンシップも徐々に慣らすとネザーランドドワーフから近づい来るようになり、慣れると自分から膝に乗ってきたりします。擦り寄ってくる姿は可愛らしいですね。噛み付いたり威嚇・攻撃するようなこともありません。

まれにあんまり懐かないと言うかスキンシップが好きじゃない個体もいたりと、性格は個体によって少し差があります。犬っぽい性格だったり猫みたいな自由気ままな性格だったりそれぞれです。


オスとメスによる性格の違い
ネザーランドドワーフはオスとメスで若干性格に違いがあります。オスは縄張り意識と警戒心が強く、慣れれば甘えん坊で、メスは気が強い傾向にあります。メスは妊娠中はより警戒心が強くなり、気が荒くなることもあります。オスとメスの性格はあくまで傾向なので、あとは個体次第である点は理解してあげて下さいね。

また、ペットショップやブリーダーさんから購入する際に、まだ小さな個体だと販売時に性別がわからない場合もたまにあります。


価格
ネザーランドドワーフの販売価格はペットショップで2〜3万円が相場です。個人のブリーダーさんや知り合いから購入すれば安く入手出来るかと思います。
うさぎは夜行性で夕方頃から活発に活動しはじめるので、購入する際は夕方以降に見に行くと動きや性格が分かりやすいかと思います。

うさぎを購入する場合はペットショップかうさぎ専門店、個人ブリーダーから購入するかと思います。知識が豊富なうさぎ専門店で購入すると、色々と相談に乗ってくれたり、手厚いアフターケアを受けられるはずです。うさぎ専門店だと状態が良く、良い血統の個体が手に入るかわりに販売価格は高くなってしまいます。

ネザーランドドワーフの偽物に注意
残念ながらネザーランドドワーフは高く売れるため、純血種ではない交雑種や偽物が存在します。ネザーランドドワーフは1万円以下では基本的に販売されていないので、あまりに安いネザーランドドワーフは注意が必要です。ショップが個人から引き取った個体だったり、出元が不明確な雑種の可能性も有るので注意して下さい。ネザーランドドワーフは高く売れるので、雑種でもネザーランドドワーフとして販売している可能性があるのです。
外見がよく似ているネザーランドラビットやドワーフラビット、又はそれらとネザーランドドワーフの交雑種がネザーランドドワーフとして販売されている事が多々あります。雑種だと成長と共に妙に鼻や耳が長くなり、明らかにネザーランドドワーフじゃない特徴が顕著に現れます。なかには2kg以上に育ってしまうことも...それは普通のうさぎかも。

アメリカのうさぎ団体であるARBAが発行した血統書が付いた個体なら一応安心ですが、これも絶対に本物と言う証明にはならないのが実情です。購入する際は純血種か確認するか、信頼できるお店でお迎えしたいですね。


ネザーランドドワーフの飼い方
ネザーランドドワーフを家族として迎える前に、飼育に必要なケージや餌、飼い方、扱い方の基礎知識を覚えておきましょう。

ケージ
ネザーランドドワーフの飼育に必要なスペースは、横幅60cm×奥行き30cm×高さ40cmほど。巣箱などを設置するなら横幅75〜90cmくらいあった方が余裕がありますね。
とは言えケージ内だけでは運動不足になるので、1日2〜3時間くらいら部屋に離すか、サークル内で走り回り運動出来る様にしてあげましょう。
床はゴミが下に落ちるスノコ付きがケージ内を清潔に保てます。下のトレーが引き出し式になっているケージはお掃除が楽ですよ。スノコの下にはペットシーツやトイレ砂を敷いておきます。もちろんスノコ自体も汚れが目だってきたら定期的に洗って下さいね。

マルカンのうさぎケージはメンテナンス性も良くうさぎ飼育初心者におすすめ。巣箱を設置するならワイドタイプを購入すると良いでしょう。


ラビットサークル
ケージ内だけではうさぎは運動不足になってしまいます。しかし、部屋の中は家電のコードなどうさぎに齧られたら困るものが多いので、ラビットサークルを利用して遊ばせてあげると安全です。


トイレ
ネザーランドドワーフは子ウサギの頃にしつけをすればトイレを覚えるので、うさぎ用のトイレとトイレ砂を購入して設置しましょう。
トイレは衛生面を考えて餌箱や巣箱からできるだけ離れた場所に設置します。しつけの仕方は下記で解説しています。


エサ
ネザーランドドワーフのエサはチモシーと呼ばれる牧草と、うさぎ用のペレット状フードを与えます。
チモシーは1番刈りから3番刈りまでありますが、1番刈りのチモシーは繊維質も多く歯の伸びすぎ予防にもなるので、子うさぎから5歳くらいまでの若いうさぎにおすすめです。
個体によって硬いチモシーが苦手なうさぎもいるので、その場合は柔らかい2〜3番刈りのチモシーを与えてください。


餌入れ
餌入れはチモシーだとチモシー専用の入れ物もありますし、ペレット飼料なら陶器の餌入れに入れれば問題なし。プラスチック製の容器は齧られて、うさぎ飲み込むと危ないので使わないようにしましょう。



与えてはいけないエサ
ネザーランドドワーフには与えてはいけないエサがあります。基本的にうさぎ用に販売されている物以外、食べさせないのが一番なんですが、自分で野菜などを用意する場合は注意してください。ドライフルーツもうさぎ用の物が安心ですね。

タマネギ、ネギ類、ニラ、キノコ、アロエ、観葉植物、どんぐり、ジャガイモ(皮や芽)、辛い物、刺激物
チョコレートや飴などお菓子全般、人工的な加工食品全て



ネザーランドドワーフのしつけ
ネザーランドドワーフはトイレを覚えるので「トイレのしつけ」が可能です。基本的に一度トイレの場所を覚えると、ウンチもオシッコもトイレでするようになりますよ。
トイレをしつけるには、子ウサギの頃にトイレを覚えさせないといけません。注意点として子ウサギのうちしかトイレのしつけはできず、大人になってからトイレをしつけるのはだと無理と言われています。
トイレを設置したは新品の砂はトイレだと認識できないので、本人のオシッコが付いた砂や紙をトイレにいれて、ここがトイレだと覚えさせてください。
トイレ以外の場所でオシッコをしたら直ぐに拭き取るようにして、再度その紙をトイレに置いてみてください。
覚えるまで繰り返しますが、必ず覚えるとは限らないので、全くトイレを覚えないならスノコ付きのケージを使うのが良いでしょう。


ネザーランドドワーフの病気
ネザーランドドワーフに限らず、うさぎは骨が薄いため骨折する事故が多い。抱っこした際に持ち方が悪かったり、持ち上げた際に床を蹴って骨折することもあります。また関節が弱く脱臼する事も多いので、抱っこの仕方はよく確認しておかないといけません。
うさぎはデリケートで治療できる病院もすくないですし、一度骨折すると完治に時間がかかり、かなりのストレスになります。一度骨折した箇所は折れやすくなり、何度も骨折するとストレスにより寿命にも関わるので注意したいですね。
子供がいる家庭ではうさぎの扱い方を子供にもしっかり教えておきましょう。


【まとめ】
しっかり準備して、ぬいぐるみみたいで可愛らしいネザーランドドワーフを家族にお迎えして下さいね。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村