【釣り図鑑】アジの生態と釣り方を解説|釣れる場所、サビキ、カゴ釣り、ルアー、船 | す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

神奈川県で色々な釣りをしながら、熱帯魚やサンゴ、ウズラ、烏骨鶏と暮らしています。
海釣り全般にルアー、ジギング、ショアジギングからバス釣りまで様々な海釣りに挑戦中。
その他、釣り情報と生き物ペット関係の記事を書いています。

アジ(鰺)と言えば家庭の食卓にも良く並ぶ馴染み深い魚ですが、アジは釣りの対象としても様々な釣り方で楽しまれている定番の釣魚でもあります。
漁港や堤防、海釣り施設からサビキ釣りで手軽に釣れるターゲットなので是非狙ってみて下さい。

今回はアジの生態と釣り方を紹介します。


アジの生態
一般的にアジ(鰺)と呼ばれる魚は「真アジ」である。名前にアジと付く魚は複数存在しますが、真アジは1属1科であり、ムロアジやシマアジ、ギンガメアジなど名前に「アジ」とは付くが種類的には関係がない。

アジは丘からの釣りと船釣りで楽しまれており、丘から釣れるアジは小型の個体が多く、船釣りでは比較的大型のアジが釣れる傾向にある。
船も狙う場所によって小型のアジばかりの場所もあるが、70m近い深場で釣ると30〜40cm程度の大きなアジばかりが釣れる事も。
数は非常に少ないが丘からでも30cm以上あるアジが釣れ、30cm級のアジは「尺アジ」と呼ばれる。
アジは意外と大きくなる魚で50cm以上に成長します。

アジは群れで回遊する回遊魚であり、餌や良い環境を求めて岩場などストラクチャーのある場所を辿るように移動していると言われています。
このため前日に沢山釣れた場所でも翌日には全く釣れなくなっている事もよくある事です。


アジが釣れる場所
アジら潮回りの良い堤防や海釣り施設などで釣れる可能性が高い。
基本的には魚が釣れる場所ならアジが釣れると言っても良いのですが、大抵アジがよく釣れる釣り場は決まっています。

アジも闇雲に回遊しているわけではなく、餌や水温、海底にある根・ストラクチャーの存在など複数の要素が組み合わさってきまります。
釣り人がアジの回遊場所を予想する事は難しいので、まずはアジが釣れる釣り場・釣れている場所を「地域名 アジ 釣果」と言ったキーワードを入力して調べて下さい。

海釣り施設や海釣り公園なら釣果情報を公開していると思うので、近隣にあるなら調べてみるのも良いでしょう。


《アジの釣り方》
サビキ釣り
サビキ釣りは海釣り初心者でも楽しめる定番の釣り方です。サビキ釣りでは主に小型の豆アジや10cm程度の小アジの数釣りが楽しめる。

サビキ釣りは使用するタックルも釣具店で釣竿とリールがセットになっているリーズナブルなセット商品で構わない。
サビキ釣りでは竿の長さが3〜4mあった方が釣りやすいでしょう。魚が足元付近に居るとは限らないので少し長めの柔らかい釣竿を選ぼう。4.5〜5.3mの磯竿を購入出来ればベストた。

サビキ仕掛けには通常のサビキ仕掛けの他にアジ釣り用のサビキ仕掛けやトリックサビキがあるので、初心者なら豆アジ用のサビキやトリックサビキを購入すると良い。
トリックサビキを使うなら別途アミコマセを針に引っ掛ける為の餌付け機などが必要になります。

仕掛けを投入したら、まずは底から徐々にタナを上げて探っていきましょう。
仕掛けが狙うタナに達したらリールのベールを戻し、竿をゆっくり上下に2〜3回動かしてコマセを撒き辺りを待ちます。
アタリが無いなら少しづつタナを上げたり下げたりしながら探りましょう。

アジは回遊しているので、アタリがなくてもアジが回遊してくるまで粘ってましょう。あまり待てない人は朝マヅメと夕マヅメ(日の出、日の入り)時を狙ってみましょう。



カゴ釣り/ウキサビキ釣り
カゴ釣りとウキサビキ釣りはウキを使用し仕掛けを遠投して沖に居る魚を釣る釣り方です。
カゴ釣りには1〜2本の針にオキアミ餌を付け、撒き餌にオキアミコマセを使う一般的なカゴ釣りと、サビキ仕掛けとアミコマセを使うウキサビキがあります。
釣れるアジが大型ならカゴ釣り、小さめならウキサビキ釣りで釣ると良いでしょう。


アジング
アジをルアーで釣る釣り方を「アジング」と言う。タックルやルアーもライトなので初心者や子供でも手軽に楽しめる。
ルアーフィッシングとしては使う道具もリーズナブルな価格で揃うのと、事前に餌の用意が必要なく道具がコマセで汚れない手軽さも魅力だ。

アジングでは1〜3gジグヘッドに1〜2インチのワームを取り付けたジグヘッドリグと呼ばれるルアーを使用。釣り方は簡単で狙いたいレンジをキープしながらただ巻きで探るだけでも十分釣れる。
アジが釣れる場所があるならアジングに挑戦してみよう。



船釣り
船からのアジ釣りには通常のアジ釣りと、LTアジ(ライトアジ)と呼ばれるライトタックルを使うアジ釣り、アジング船と3種類の釣り方があります。

初心者なら道具が軽いライトアジから初めて見るのがおすすめ。LTアジ釣りは半日船が多く近場で釣れるので船酔いが心配な人の船釣り入門もおすすめですよ。



にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村