津ヨットハーバー・岩田川河口の釣り場とポイント|クロダイ・ガシラ・シーバスが釣れる | す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

神奈川県で色々な釣りをしながら、熱帯魚やサンゴ、ウズラ、烏骨鶏と暮らしています。
海釣り全般にルアー、ジギング、ショアジギングからバス釣りまで様々な海釣りに挑戦中。
その他、釣り情報と生き物ペット関係の記事を書いています。

津ヨットハーバーは三重県津市にあるヨットハーバーで岩田川の河口の右側にあります。
主な釣り場は津ヨットハーバーを囲む長い堤防で、クロダイやシーバス、アジ、ハゼなどが釣れるほか、テトラ帯もあるためガシラ(カサゴ)とアイナメも釣る事が出来る人気スポットになっています。

堤防まで多少距離はありますが、広い駐車場も完備しているので津市の釣り場でも人気が高いポイントです。



津ヨットハーバーの釣り場情報
【所在地】
三重県津市 柳山津興371 津ヨットハーバー

【釣れる魚】
シーバス、クロダイ
アジ、イワシ、サバ、ワカシ、イナダ、ソウダガツオ、サッパ、コノシロ、カマス
ハゼ、シロギス 、イシモチ、メゴチ
ヒラメ、マゴチ、エソ


A.堤防
●赤灯台と陸地方向
出展T・D・P
津ヨットハーバーの外海側にある堤防非常長く、先の部分がが二股に分かれており、堤防の右側に赤灯台、堤防左側に白灯台が設置されています。

堤防から先端付近と外海側は潮回りがよく、サビキ釣りやカゴ釣りでアジ、イワシ、サバ、ワカシなどの回遊魚が狙える。サッパやコノシロなども釣れてます。

投げ釣りではあまり遠投する必要なく、ハゼとシロギスがよく釣れるポイントだ。

ルアー釣りではシーバスと根魚をメインやサバ、ワカシ、イナダと言った青物が狙えるのでライトショアジギングのポイントとしてもおすすめ。

●赤灯台
出展T・D・P
赤灯台は堤防全体に消波ブロックが組まれているため根魚釣りやクロダイのウキ釣り、カゴ釣り、投げ釣りで利用されている。

根魚のポイントは探りきれない程あるので、カサゴは数釣りが楽しめるし、冬から春はアイナメも釣れている。

●白灯台
出展T・D・P
白灯台は足下に仕掛けを落とせるのでサビキ釣りやヘチ釣り、ウキ釣りにおすすめ。投げ釣りやカゴ釣りでは堤防の段差に竿を立てられる。
白灯台の堤防は対象を絞らずオールマイティに使えるポイントですね。


B.岩田川河口の護岸
出展T・D・P
津ヨットハーバーの左側は岩田川の河口に面しており、護岸からハゼ釣りとシーバス釣りが楽しめる。
ハゼなら「ちょい投げ釣り」や足元の「探り釣り」で手軽に数が釣れるので初心者やお子さんにおすすめ。




にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村