東京湾|猿島・第二海堡周辺で青物ジギング。サワラ絶好調!15本!! メタルジグ CBマサムネ | す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

神奈川県で色々な釣りをしながら、熱帯魚やサンゴ、ウズラ、烏骨鶏と暮らしています。
海釣り全般にルアー、ジギング、ショアジギングからバス釣りまで様々な海釣りに挑戦中。
その他、釣り情報と生き物ペット関係の記事を書いています。


東京湾は3月に入りサワラが絶好調らしい。
サワラ(鰆)は魚へんに春と書くので、釣り期としても今が旬なのだろうか。

とにかく釣れ盛ってるなら釣りに行かなきゃ損っもの。早速、今が旬のサワラを釣りに行って来ました。



出船
前回同様、根岸にある鴨下丸を利用します。


釣り場は大型船が絶え間なく行き交う、東京湾の航路の直ぐ近く。移動するときに大型船の間を抜けたりと少し心配になる場所ですね。



釣り開始
タックルは、「19グラップラー タイプJ」と「グラップラー 300HG」の組み合わせで使用。
ジグは定番のCBマサムネを選択。


船長「水深52m。下から30mまでやってみて。」

ジグを投入すると、朝一からサワラがフィーバー‼️
連続ヒットで、一気に3匹のサワラをキャッチ。連続ヒットは嬉しいんですけど、流石に二の腕と肩がキツイ。



怒涛の連続ヒット!
朝は活性が高く、サワラがプチフィーバー。船中ポコポコあちこちで釣れています。

それにしても、みんなスレ掛かりだから重いんだ。
先月は水深70mだったから、1匹釣るだけで腕がパンパンになったけど、今回のヒットレンジは40〜45mで多少楽に巻き上げられました。



サワラはエラを切って血抜きします。
脂ノリノリのサワラを美味しく食べるために、血抜きだけは必ず行いましょう。
血抜きしないと、身の臭みが強くなりますよ。



雨雲襲来
雨により東京と千葉県の県境付近の陸地が見えなくなっています。ちなみ、手前に見えるのが第二海堡です。

雨が降り始めたと思いきや、急にザーザー降りに。。。
しかし、10分と経たずに晴れ間が見え始めて天候も回復🌤 今日は色々とついていますね。



サワラは終始ポツポツと釣れる状態が続き、お昼になり、みんな十分釣れたので、最後に大物狙いのポイントに移動したのですが、大物は誰も釣れず終了です。




釣果
サワラ×15本

クーラーに入らない分は隣の人にあげてきました。



以下鴨下丸 ルアー船 萩ちゃんのブログです。


す〜さんの釣果15本は3位だったようです。釣れていた方で良かった。
船中176本は凄い数ですね。

しかし、2〜20本の2本の人とは、一体何をしていたのか...(゚ω゚;A)




サワラ釣りにトリプルフックは必須!
「オーナーばり」のST-31 1/0をジグのテールに取り付けました。
トリプルフックでキックしてきたサワラを引っ掛けるので、トリプルフックを忘れたら大変な事になりますよ!。

リーズナブルなフックだと、サワラもパワーがあるので、8匹くらい釣ると、写真みたいにトリプルフックはかなり曲がります。
何匹か釣ったらトリプルフックは確認して下さいね。





今回使用したタックル
19グラップラー  タイプJ B60-3

バットセパレート式にあり、携行性が格段に向上しました。細くて軽いのにロッドパワーも十分。



グラップラー 300HG

リーズナブルながら金属ボディでパワフルに巻き上げられるベイトリールです。
青物ジギングのベイトリールにおすすめ!。



CB.マサムネ レーザーピンク

15本中、13本のサワラを釣ったのがCBマサムネ。自信を持っておすすめする、青物ジギングでは定番のメタルジグです。ブリやワラサにも実績があります。

とにかく迷ったらCB.マサムネを選べば間違い無し!



にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村