人気No.1 クランクベイトの種類と使い方を詳しく紹介 おすすめのクランク4選 バス釣り ルアー | す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

神奈川県で色々な釣りをしながら、熱帯魚やサンゴ、ウズラ、烏骨鶏と暮らしています。
海釣り全般にルアー、ジギング、ショアジギングからバス釣りまで様々な海釣りに挑戦中。
その他、釣り情報と生き物ペット関係の記事を書いています。

クランクベイトはバスルアーの代表とも言えるハードルアーで、でっぷりしたボディにリップが付いた可愛らしいルアーです。
可愛い目がプリントされている物もありますね。

クランクベイトはバス釣りで使用される最もポピュラーなルアーであり、売り上げもバスルアーの中では大抵トップ3に入る圧倒的な人気を誇ります。

今回はクランクベイトが人気の理由や使い方を詳しく紹介します。





《クランクベイトってどんなルアー?》
クランクベイトは総じて幅の広いボディと水を受けるリップが付いていて、ボディを揺らすウォブリングアクションやローリングアクションをメインに、ボディ表面の反射を利用したフラッシング効果や音により強力にアピールすることが出来るルアーです。
泳ぐ際には、やや頭を下げて泳ぐのが特徴です。

クランクベイトはただ巻くだけでも、これら複数のアピールをオートマチックに行ってくれるため、バスルアーの中でも非常に使いやすいルアーと言えるでしょう。

アクションや潜行レンジはリップの長さや浮力により変わってきますが、基本的にリップが長いほど潜行レンジは深くなると思って良いでしょう。
大抵はパッケージに潜行レンジが記載されているので、購入する際は良く確認して下さいね。


クランクベイトは特別な技術も必要なく釣れるし初心者でも簡単に使えるイージーなルアーと言えます。





《クランクベイトの種類》

〈クランクベイトのボディ形状〉
・ラウンドタイプ
最も多い一般的なクランクベイトのボディ形状。良く泳いでくれるし、バランスが良くてボトムやストラクチャーにコンタクトした後の立ち上がりも早い。


・フラットサイド
ボディ側面が平らになっていて、左右に水を押し出す力が強いので、ラウンドタイプより強い波動を出せる。
ラウンドタイプと比べると種類は少ない。





〈クランクベイトの潜行レンジ〉
・スーパーシャロークランク
潜行レンジ:0〜50cm
リップが下向きに付いていて水面〜水面直下を狙う場合に有効。ミノーよりアピール力があり、ペンシルより簡単に使えるので初心者にもおすすめだ。

・シャロークランク
潜行レンジ:0.5〜1.5m
1m前後の水深を攻略できるシャローエリアの必須ルアーだ。


・ミッドクランク
潜行レンジ:1.5〜3m
2m前後の水深に対応。


・ディープクランク
3m以上のディープエリアに対応。


・シャッドクランク
ロングビルミノーっぽいリアルな魚に近いフォルムのクランクベイトだったが、現在はシャッドとして新たなジャンルに統一された。





〈クランクベイトのアクション〉
・ウォブリング
ウォブンロールは、クランクベイトを上から見たときに、アイを起点に尾を左右に振りながら泳ぐアクションです。
生み出す波動も強く泳ぎ方も魚に近いのが特徴です。


・ローリング
クランクベイトを正面から見たときに、左右にボディを傾けてる動作を繰り返しながら泳ぐのがローリングアクションです。
ローリングアクションしかしないクランクベイトは少なく、大抵はウォブリングアクションと組み合わせた「ウォブンロールアクション」になります。


・ウォブンロール
ウォブリングとローリングを組み合わせたアクションで、殆どのクランクベイトがこのウォブリングアクションをする。





《クランクベイトの使い方》
〈巻きスピード〉
クランクベイトの適切な巻きスピードは、安定して泳ぎ手元に適度な振動が伝わってくる速度。
アクションがイレギュラーになったり、回転するような場合は巻きスピードが早すぎる。


・ただ巻き
クランクベイトは巻き始めるとリップに水を受けて潜り潜っていき、指定のレンジに到達すると一定のレンジをキープして泳ぐ。
ただ巻きだけでも十分に釣れるので、レンジ別に投げて探るのが基本的な使い方である。


・ストップ&ゴー
ただ巻きの途中に巻くのを止めるストップを加えると、浮力のあるクランクベイトは巻くのを止めている間は浮上するので、ストップ&ゴーでは上下の浮き沈みを繰り返し幅広いレンジを探ることができる。


・ボトムノック
クランクベイトに設定されている潜行レンジより浅い場所で使用すると、リップでボトムを突くように泳ぐ。
リップの長いミッドクランクなどが根掛かりし難いので使用しやすい。


・カバークランキング
ミッドクランクなどリップの長いクランクベイトは、杭や枝などにコンタクトしても長いリップで根掛かりを上手く回避してくれるので、意図的にコンタクトさせてカバーに着くバスにアピールできる。
回避出来るカバーには限度があるので、よく見極めて使いたいテクニックですね。


・トップ
意外にもクランクはトップで使用することも出来る。
沈まない速度でゆっくり巻いたり、巻かずにチョンチョンとティップでアクションをつけてやるのも良い。




《クランクベイトが人気の理由》

〈クランクベイトはアピール力が抜群〉

クランクベイトのアクションはウォブリングアクションかローリングアクション、または双方を複合的に組み合わせたアクションになります。

クランクベイトに似たルアーにミノーやシャッドが有りますが、クランクベイトの方がボディが分厚く、ボディ正面で水を受ける面積が多いので、より強い波動を発生させる事ができます。

魚は側線と呼ばる器官により、他の魚が水をかき分ける際の水圧の変化や波動を感知できるのですが、クランクベイトの放つ波動はミノーやシャッドより遠くにいる魚にも届くので、離れた場所にいる魚や濁りが入ったポイントでも強くアピール出来るわけです。



〈クランクベイトは根掛かりし難い〉
クランクベイトはボディの幅が広く、プラグの中でも障害物の回避性能が非常に高いルアーです。おそらくプラグの中では1番根掛かりし難いルアーだと思います。

頭をやや下げて泳ぐので、シャローエリアでも根掛かりし難く、クランクベイトをボトムにコンタクトさせて使う釣り方も多用されています。

カバーやストラクチャー周りでもかなりタイトに攻められる汎用性の高さが魅力ですね。






《おすすめのクランクベイト7選》

ダイワ  ピーナッツ2
「よく飛び・よく泳ぎ・よく釣れる」数多のアングラーに愛され続けている国民的クランクベイト 
発売以来、天文学的な数のピーナッツが数多のアングラーに使われ続けてきたが、その理由はただ一つ、釣れるから。これ以外ない。

数えきれないほどのクランクベイトが存在する中、今なお埋もれない本物の食わせのサイズとアクションの黄金比は初心者からトップトーナメンターまで幅広い層に愛され続けている。

とにかくよく飛び・よく泳ぎ・よく釣れる。釣り人の意思を忠実に実行するその素直さは、クランクベイトの不変不朽のスタンダードと呼ぶにふさわしい。

まさにピーナッツさながらの小粒なボディにも関わらず、小気味よいワイドウォブリングとローリングの派手なアクションで広範囲・高活性のバスにアピール。カバーにコンタクトした際にエスケープするアクションで着実にバイトを誘う。
バスのみならず管理釣り場でのトラウトゲームでも威力を発揮する。

SSR=スーパーシャローランナー、SR=シャローランナー、DR=ディープランナーの3タイプで水深に応じた攻略が可能。


アイテム SSR サイズ(mm) 50 標準自重 (g) 9 潜行深度 (m) 約0.5 フック仕様 #8シルバートレブルプラス#2リング

 



メガバス  Sクランク
S-CRANKシリーズは、世界最高峰で戦うMOAプロスタッフも愛用する、タイトウォブリング&スラロームアクションのスクエアビルクランクベイト。

ボディデザインでひときわ目を引く、エッジの効いたヘッド。このヘッドでアクション時に水を切ることにより、タイトウォブリングアクションとスラロームアクションを実現。テンポよく刻んでいくクランクベイトの釣りにおいて、線で誘うことしか出来なかったクランクベイト。

しかし、S-CRANKシリーズはその最大の特徴でもあるスラロームアクションで、線ではなく面で魚を魅了する。つまり、スラロームする幅があることで、通常のクランクベイトよりも広い幅をワンキャストで誘うことが出来る。
またスラロームしながらのタイトアクションは、神経質になった魚も躊躇なくバイトに持ち込みます。また、スクエアビルリップと高浮力があいまってのストラクチャー回避能力にも磨きをかけました。


Sクランクの特徴であるスラロームアクションはタフなバスに有効です。
ちょっと違うアクションのクランクベイトに変えるだけで、そのポイントは釣れるポイントに変わることもある。

■Length:65.6mm 
■Weight:1/2oz 
■Depth:MAX1.5m


 


OSP  ブリッツ
ブリッツはあらゆるシャローエリアを電光石火のごとく打ちまくる超攻撃型シャロークランク。

一見スタンダードなルックスに見えて、内部にこだわり、釣るための性能を数世代進化させている。その性能はワンキャストすれば分かるほど。

もちろん釣果もめざましく、発表直後から多くの実績を積み重ねている。 狙った性能は、根こそぎバイトに持ち込むほどの圧倒的なアクションと、あらゆる基本性能を進化させること。

まず、カバーに当っても弾かれて軌道が大きくそれることのない安定したなスイミングのためにメインウエイトを固定。重心移動がないことによって懸念されるキャスタビリティも、低重心ウエイト設計と空気抵抗を計算したボディデザインによって、狙ったスポットにキッチリ落せる性能を実現した。

また、ラウンドクランクのメリットであるスナッグレス性能と、フラットサイド的要素を盛り込んだ、独自のセミフラットボディによってアピール力も倍増した。

リップにはスクエアタイプの軽量極薄HPスラッシュビルを採用し、スナッグレス性能向上と泳ぎのキレを大幅に高め、加えて感度UPによるボトム探知能力まで向上させた。

浮きスピードにもこだわり、キャストに影響がでない限界ギリギリまでボディを軽量化。

特にハニカムスーパーHPボディ(PAT.)の効果は絶大で、強度を維持しながら約40%の肉薄化(当社比)に成功し、ボディの軽量化と空気容量のUPを極限まで高めた。

こうして同クラスではトップクラスのハイフロートと異次元の超ハイピッチレスポンスなど、全ての項目を何一つ妥協することなく頂点の性能を搭載する事に成功。その驚異的な集魚力でバイトに持ち込む性能は、同サイズで比較すればABS 
ウッドを問わずNo.1シャロークランクと自負している。






OSP バジンクランク 
バスを錯覚させる音ありの強打者。ヘビーヒッターは、オリジナルバジンクランクのラトル音を大きく上回るハイアピールバージョンに位置づけられる。

ラトル音はABS樹脂の種類によって変わってくることから、開発当時はあらゆる素材でテスト成型した。しかし納得できる音には至らず、複数の樹脂を独自に調合することによってようやく理想の音に行き着いた。
樹脂の色はボーンカラーになったものの、泳ぎは向上しトップウォーターでの使用であれば、そのリップの色によって釣果が落ちる心配はない。

また、これまであそびの少なかったタングステンメインウエイトを、左右の壁に激しくHitするよう内部の金型を改造。そして新たな内部構造に対応した、ベストなアクションを生み出せるウエイトパターンを再構築した。5%軽量化されたボディ重量がアクションをワイドにさせ、メインウエイトが激しく暴れることによってアピール度を最大限に引き上げた。

その段違いのゴトゴト音は強い波動となって広く、ディープにまでアピールする。この音はバスの側線にベイトのサイズが大きいと判断させ、大きいからこそバイトしてくるビックバスを強烈に刺激する。

さらに、ハイアピールを武器に、広範囲からスピーディにチェックするサーチベイトとしての能力が高い。マズメ時などのローライトコンディションや濁りによって視界が悪い時、雨で水面がザワついている時や、高活性時などにも良い。つまりHeavyHitterは音を武器に常にビックバスに効果的な上に、フィールドコンディションに合わせた使い分けによって圧倒的釣果をもたらす、まさに強打を放つ代打の切り札である。[BUZZN’CRANK HEAVY HITTER]


バジンクランクは効率よく水面をサーチできる、水面での使用に特化したクランクベイト。

●カラー:MG35 Wチャートゴールド 
●全長:50mm 
●自重:10g 
●タイプ:Floating 
●フック:#6 
●釣り方、フィールド:淡水ルアー


にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ
にほんブログ村