LTアジ(ライトタックルアジ)釣りの釣り方・タックル・仕掛け|船釣り初心者におすすめ | す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

神奈川県で色々な釣りをしながら、熱帯魚やサンゴ、ウズラ、烏骨鶏と暮らしています。
海釣り全般にルアー、ジギング、ショアジギングからバス釣りまで様々な海釣りに挑戦中。
その他、釣り情報と生き物ペット関係の記事を書いています。

{3B34F69F-D0D8-4574-BF3C-DC9A81D42786}
船釣りの中でも最も初心者にお勧めの釣り物がLTアジ(ライトタックルアジ)釣りです。LTアジ船は浅い場所を狙うので近場のポイントで釣ることが多く、時間が短い半日船・ハーフタイムもあり、船酔いが心配な人でも挑戦しやすい釣り物と言えるでしょう。使うタックル・道具も軽いので、女性や子供でも扱えますし、仕掛けも短いので釣りやすいですよ。
今回はLTアジのタックル・仕掛け・釣り方を紹介します。

〈LTアジ船ね特徴・メリット〉

LTアジ船は凄く簡単に釣れる
LTアジのメリットは釣り初心者でも簡単に釣れること。船釣りをした事がない人が船釣りで思い浮かべるのは、「沢山釣れる」「大きな魚が釣れる」「お金が掛かりそう」「難しいそう」こんな感じでしょうか?
確かに船釣りは大きな魚が釣れますし、数も沢山釣れるのは確かですが、中には非常に長い仕掛けを使うコマセ真鯛釣りのように、ある程度腕が良くないと、なかなか釣れない魚や数釣りに向かない釣り物もあります。当然ながら、船釣りでも水温の変化で全く釣れない事も普通にありますよ。

そんな船釣りの中でもダントツに簡単で船釣りが始めて、釣りそのものが初めての初心者でも数釣りが楽しめるのがLTアジ船です。
LTアジ船は、沢山釣れる、釣り方も簡単、近場で釣れる、短時間、初心者や親子連れ、カップルでの船釣りの中でも特に人気の釣りものです。
天候や水温の影響で海の状況悪い日でもボウズはまずありません。まあ、釣りに絶対はないですけど、アジなら心配しなくて良いくらい釣れますよ。


レンタルタックルもあるので手軽に釣りに行ける
LTアジ船を出している船宿・釣船店には必ずと言って良いほどレンタルタックルが用意されていますし、事前に「アジ釣りは初めて」と伝えておけば、出船前に丁寧に釣り方を教えてくれますよ。
道具と仕掛けも扱いやすく手巻きリールで釣れる水深で、仕掛けも短く単純、タックルとオモリ軽いので扱いやすいです。
餌付もイカタンと呼ばれるイカのブロックに針にチョン掛けするだけで簡単。イソメやオキアミを使う場合もありますが、説明難しくありません。
普通に釣れる日なら、船釣り初挑戦の子供でも1投目でアジを釣り上げるくらいです。


近場かつ短時間でも釣れる
{9304750B-01E9-4900-94EC-371755FEF027}
LTアジ船は軽い仕掛けとライトタックルを使い水深の浅い近場で釣るため、釣り場となるポイントも近く船酔いが心配な人も安心です。湾内や沖堤より内側など、比較的波も穏やか場所が多いですね。

短時間
LTアジ船は大抵の船宿で午前船と午後船と2便に別けて出船しています。船釣りが初めてで船酔いが心配な人でも4〜5時間くらいなら最悪寝ていれば耐えられるでしょう。
出船時間の目安は午後は船7〜11時、午後船は12〜16時が多いようです。午前船1便のみで、そのぶん時間が少し長い船宿もありますね。

数釣り
アジは群れで生活している魚です。活性の高いアジの群れに当たれば半日で100匹以上釣る人も存在します。
余程悪い日に当たらなければ、初心者でも10〜30匹は釣れる筈です。
LTアジ船で釣れる魚はアジだけでなく、サバやイシモチ、イナダ、カレイなどゲストも多彩で、運が良ければ色々な魚が釣れるのも魅力です。たまにヒットしたアジにヒラメやマゴチ、スズキなどフィッシュイーターが食い付く事もありますよ。


LTアジのタックル
LTアジ船の釣竿・ロッド、リール共に軽く使いやすいタックルを選ぼう。

釣竿・ロッド
LTアジで使うロッドはLTアジ専用ロッドや、80号程度の錘負荷に対応したライトゲームロッドなど、柔らかい船竿が適しています。ロッドの長さは1.8〜2.3mが扱いやすいでしょう。
短い竿は軽くて取り回しが良いので疲れ難い。長めの竿は船の揺れをより吸収してくれるので仕掛けが安定しやすく、魚の引きも吸収そるのでバラシ難い、やや自重が重くなり持ち重りしますが、多少揺れる日でも置き竿で釣る事もできる。
とは言え、LTアジは手持ちで手返し良く釣るので、筆者的には短い竿をおすすめします。

リール
LTアジ釣りで使うリールは小型手巻きリール(両軸リール)か小型電動リールを使用する。PEライン2〜3号が150m以上巻けるリールならギア比はあまり気にしなくて良いが、迷ったら手返しが良いハイギアを選ぶと良いでしょう。シマノなら手巻きリールで200〜300番、電動リールなら400〜600番サイズが適しています。
タチウオテンヤなど他の釣り物と併用するなら巻くPEラインは2号でも良いが、オマツリの影響を考えるなら理想は3号です。ワラサ・イナダ釣りと併用する人は4号でも良いでしょう。LTアジは狙う水深が浅いので、あまりラインの太さはシビアにならなくても大丈夫。とは言え、1号のような細すぎるラインはオマツリによるダメージで切れますし、絡まると解きにくいので避けましょう。



PEライン
LTアジに限らず船釣りではPEラインが使用されます。PEラインはナイロンラインの3分の1の太さで同等以上の張力強度で、細くても強度が高く、伸びが少ない、さらに感度の良いPEラインが使用されます。
棚がわかる様に10m毎に色分けされ、1m毎にマーキングが入った船釣り用のPEラインを選びましょう。


レンタルも有り
初心者ならレンタルタックルとビシセットを借りても良いでしょう。タックル(釣竿・リール)のレンタル料金は500〜1000円、ビシセット(天秤・ビシ)は補償金1000〜2000円で返却時に返金してもらえます。ベテランでもビシセットはレンタルする人も居ますね。


仕掛け

LTアジで使う仕掛けはアジ釣り用のハリス1.5〜2号、全長2〜3mの吹き流し仕掛けとなります。仕掛けは道糸から天秤→ビシ→クッションゴム→アジ釣り仕掛けの順番で繋げます。クッションゴムは繊細なアジの口切れを防止する為に重要で、アジに対応した全長30〜60cmのクッションを選びましょう。



餌・エサ
LTアジ釣りの餌はイカタンやイソメが一般的。撒くコマセとは種類が異なる付餌となるが良く釣れる。イソメが苦手な方はイカタンが用意されているか確認しておこう。無い場合は自分でイカを5mm角に切ったイカタンを用意するとよい。


乗船手順
まず前日の営業時間のうちに電話で予約します。何名で来るか、駐車場を利用するかなど聞かれるので、レンタルタックルを借りるなら、必要なものが全てレンタルできるかも聞いておくと安心です。
当時は遅くても出船時間の30分以上前に受付を済ませておきましょう。
レンタルする釣り具やライフジャケットを借りたら、初心者の方は船長や中乗りさんから釣り方のレクチャーを受けます。事前に受付で釣り方を教えて欲しいと伝えておくのが安心ですね。
タックルやハサミなどの道具を準備して、天秤、ビシ、仕掛け類を道糸に繋いだら出船をまちましょう。


釣り方
LTアジ船の釣り方は撒き餌を巻いてアジを寄せて釣るコマセ釣りです。まずはビシと言う入れ物にコマセを六〜八分目まで詰めます。ビシを投入し、次にハリスを投入し、竿先を斜めに下げ、リールのクラッチを切りビシを海底まで落とします。
ビシが着底したらラインの弛みを取るために、軽く仕掛けを持ち上げて数秒まち、ラインがほぼ真下を向いたら再度底取りします。次に仕掛けの長さ分だけビシを巻き上げつつ、コマセを撒いていきます。

仮に長さ2mの仕掛けを使い、海底から1mのタナを狙うなら、まず1m巻き上げた位置からコマセを振り、更に1m巻いてコマセを振り、もう一回1m巻いてコマセを降れば、海底から巻き上げた長さは合計3mとなり、針に付いた餌は海底から1mの位置に来るわけです。
ただし、クッションゴムの長さや、仕掛けが海流により斜めになびく事も考えて微調整しないといけません。
上下に30cmくらいずらして釣れるタナを探るようにしましょう。


サミング
サミングとはリールのバックラッシュを防ぐために、仕掛けを落とす場合などリールからラインを引き出す際に、スプールに軽く親指を当てブレーキをかける行為のこと。
バックラッシュは仕掛けの着底や船の上下運動によってラインの放出が止まったり、遅くなってもスプールが回り続ける事で緩んだラインがスプールに絡まってしまうのが原因です。ラインを巻きすぎた際にクラッチを切った際に、竿の力で勢いよくラインが引き出されて発生する事もあるので注意しましょう。
バックラッシュの予防はサミングとメカニカルブレーキの調節で対策できます。
初心者ならメカニカルブレーキを強めに設置しておくのも良いでしょう。LTアジは狙う水深も浅いので、多少仕掛けが落ちるスピードが遅くなってもあまり気になりませんからね。


コマセを撒く頻度
LTアジ釣りではコマセを撒いてタナを合わせた直後にアタリが出る割合が多いので、手返し良くコマセを撒いた方が良い。コマセの撒き方は人によって異なり、ビシをシャクる強さや、ビシを網目の違う物に変えたり、一部を塞ぐ人もいます。潮流の速さ、アジの活性によっても最適なコマの撒き方は変わるので、釣れるパターンを探してみると良いでしょう。
アタリが出やすい撒き方を考えて見つける事が釣果を伸ばすコツですよ。わからない時は釣れている人の真似をしてみるのが1番簡単です。


アタリ
アジのアタリは竿先にコツコツとハッキリでます。アタリがあったらゆっくり竿を45°に立てるか、軽く持ち上げるようにアワセを入れましょう。アジの口は柔らかく口切れしやすいので優しく合わせよう。
ヒットしなくても餌がイカタンであれば餌持ちが良いので、1〜2分くらいは待ってみても良い。
アワセを入れたら一定のテンションを保ってリールを巻きましょう。口切れするので速巻きは厳禁です。

ビシが水面まで来たら、竿を立てて天秤かビシを掴みコマセを入れる容器に入れ、素早くハリスを手繰ります。一連の動作でもたついてテンションが緩む時間が長いほど、水面やハリスを手繰る際にバラしやすくなります。
片手で手繰る間にもう片方の手を伸ばしてハリスを掴み、常に同じ速度、ラインテンションを保つ様にしましょう。


【まとめ】
LTアジ船なら釣り初心者でもアジが簡単に釣れるはずです。誰でも手軽に沢山アジが釣れるLTアジ釣りに挑戦してみて下さい!


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村

神奈川県でLTアジが出船している人気の船宿
紹介する船宿はらレンタルタックル、ライフジャケット、のレンタルが有る船宿です。
どこも親切な対応で初心者やファミリーも安心です。
初めてと事前に伝えておけば、丁寧にレクチャーしてくれる筈ですよ。

渡辺釣り船店
元町商店街駅から徒歩7分の新山下にある釣船店で、横浜から近いアクセスの良さが魅力。アジ釣りのポイントも本牧沖など15分程度で到着する近場が多い。

荒川屋
荒川屋は金沢八景駅からも近く、LTアジ釣りで定評のある初心者に人気の船宿だ。午前午後に分けて出船している。

一ノ瀬丸
金沢八景駅から徒歩7分の場所にある船宿。ロッドホルダーの無料レンタル有り。対応も親切でアジ以外にアミ五目やマダイ、マゴチなど、とにかく季節に応じて色々な船釣りが楽しめる。釣り物の種類は抜群に多い船宿だ。アジで慣れたら色々な釣り物に乗りたくなるはずです。