こんばんはラブラブ

 

 

 

私たち夫婦は2020年2月~

不妊治療を始めようと

クリニックに行くことを決意しました。

 

 

決意する前に、

自分からクリニックに行きたい!と

なかなか夫に伝えることができずも

勇気をもって伝え、スケジュールを

合わせて夫婦参加必須の説明会に

行くこととなります。



~簡単に経歴~

 

 

2020年2月 不妊治療クリニック初訪問

 

説明会参加が必須とのことで

夫と2人で参加。

 

 

 

2020年4月 検査を始める

 

夫・妻ともに全検査を受けた後

コーディネート可能とのことで

検査をはじめる。

 

 

 

しかし!新型コロナウイルスの関係で

一旦、妊活は休みにしようとなり

全検査を終えたのは8月となりましたガーン

 

 


実施した検査は、

 

夫・・・精液検査・触診検査

    感染症検査

 

私・・・ホルモン検査・感染症検査

    卵管造影検査

    ※夫の精子に所見があり、

      体外授精であればフーナーテストは

    意味がないとのことで

    受けていません。

 

 

 

2020年9月 初めての採卵

 

私自身、

多嚢胞気味という診断を受けており
たくさん卵はとれるんだ!ニコニコ

のんきに思っていました。

 

初めての採卵の結果は

・・・30個を越えたものの

1個未成熟卵がとれたのみ真顔

 

 

他はすべて空胞というさんざんな

結果となりました。

また未成熟卵は成熟卵にならず
培養終了。

 

 

その日はとてもショックで

一人家で泣いて寝込んで

しまいましたえーんえーんえーん

 

 

 

2021年になったら、

2回目の採卵を予定。

 

 

 

そのための準備として

サプリメント

(葉酸・ビタミンD・ユーグレナ・メラトニン)

を服用したり、鍼灸に通ったり

体に良さそうなことは

色々しています!

 

 

仕事のストレスも妊娠できない

理由だと自分では思ってます笑い泣き

まずは来年の採卵に挑戦すべく

体調を整えます!!