眠いのですよ。
とかいいつつ夜更かしですよ。
最近毎日、
帰宅→ご飯→寝る
の繰り返しで、10時就寝とかだったのですが。
今日はなんだかまだ寝たくない気分なので。
片づけなんかもしちゃおっかなーなんて。
思うだけですよー、思うだけ。
実際はただただインターネットを眺めているだけなんですよ。
稽古場日誌書くのに1時間かかっちゃったりとかね。
あんな短い文章なのにね。
こんな風に書いたらわかりやすいかなーとか
この書き方で伝わるかなーとか
いろいろ考えるとなかなか投稿ボタンが押せないのですよね。
こっそり小心者です。
ちなみに個人ブログでも同じこと思います。
投稿するまでに何回読み直してるか。
まぁ結局読んだところでわからなくて、
もういいやえーいってなっちゃうのだけど(笑)



土曜日の話。

朝からお仕事でした。
ほんとは一日仕事だけど、午前中でこそこそ抜け出し。
アシデマトイ裏方講座~実践編~へ。
月初めに~座学編~をやりまして、それを実際にステプラで実践。

午前中に照明の吊り方基礎をやっていたので、
参加できなかった私は下で補佐。
一度仕込みでやったことがあったので、思い出しながらやりました。
うーん・・・実際吊ってないからわからないけど、
私は下にいるほうが向いてるような気がします。
でもやっぱり上がれないのは悔しいので、
シュートではオクリをさせてもらいました。
初めて触る照明の調光台。
やー楽しいー!
おかげでオペのやり方もさくっと覚えることができました。
あ、覚えるのと出来るとのは全然別モノなのであしからず。

お次は装置。
箱馬と平台をつかって台を組みました。
実際に釘打って、バラシました。
一発目で間違える私。
でもちゃんと覚えたぞー。
あ、覚えるのと出来るのとは(以下省略

最後は音響。
オペの仕方と機材について学びました。
音響機材って色々あって面白い。
けどこれは色々ありすぎて覚えられない(笑)

裏方講座のあとは、時間のある6人でご飯ー。
最後まで楽しい1日でした。



日曜日。

は、河川敷ラスト稽古でした。
午後からは雨が止んだので、河川敷で発声。
遠くに声を届けようと思うと変に声が上擦る。
きっと普段からそういう声の使い方をしているのだろうと分析され。
納得するものの、無意識だし訳がわからなくてもやもや。
しっかり意識せねば。

発声のあとは、初立ち稽古!
うーんうーん言いながらみんなで位置を考えたり動きを考えたり。
動きに気を取られ、台本から目を離した瞬間セリフを見失ったり。
どこだどこだーってなって大変。
きゃっきゃしながらやりました。

そうそう、河川敷は結構寒かったです。
秋らしくなってきましたねー。
役者は動いているのでまだマシでしたが、演出さんは凍えてました(笑)
来週からはまた芸創稽古に戻ります。

さぁこれからです。
台本覚えつつ、話を読み込み、キャラを作る。
いっぱい頭使ってかなきゃ。
台本持ってると全然動けないし、人と合わせたりもできない子なので、
早く覚えて、動きに集中できるように頑張りたいと思います。